畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年3月15日)

【酪農】タイの食品レボメド、NZにヤギミルク工場(OTH) タイの食品などのOEMを手がけるレボメドが、ニュージーランドにヤギミルクの工場を建設する計画を明らかにした。NZの食品メーカー、ニュー・イメージ・グループと提携 […]

続きを読む
企画・特集
豪の各州政府や大使館が、国際食品・飲料展FOODEXに出展した=6日、東京(ウェルス編集部)

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 2月29~3月6日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「お役所仕事」

オーストラリア政府が先に発表したバイオセキュリティー賦課金(Levy)に、批判が集まっています。昨年5月の連邦予算案と同時に発表されたこの賦課金は、「公平で透明性と責任のあるバイセキュリティー強化システム」を構築する費用 […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

長期保存が可能なロングライフパン製造販売最大手のコモが、オーストラリアやニュージーランドで営業を加速しています。試食販売会を実施したところ、かつては受け入れらないとみられていた種類のパンの販売が、今回は好調だったそうです […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第438品 ハーバート・アダムスのキッシュ

オーストラリアの国民食といえばパイが有名です。王道のミートパイから、英国由来のシェパーズパイ、ニュージーランド(NZ)のヒプキンス前首相が大好きなソーセージロールなど、さまざまな種類があり、スーパーマーケットの冷凍食品コ […]

続きを読む
ことの葉
前世は…

共働きのわが家。夕飯の支度はもっぱら長男の役目だ。 なぜか大学に5年通い、それでも飽き足らず大学院に進学した彼は、時間はたっぷりある上に凝り性だ。料理にもハマり、時には午前中から仕込みを行う。スロークッカーに塊肉と見慣れ […]

続きを読む
トップ記事
豪の農産物生産高、来期は6%増 輸出額は2年連続下落

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は5日、2024/25年度(来期:24年7月―25年6月)の農産物生産高が850億豪ドル(1豪ドル=約97円)と前年度から6%増加すると予想した。穀物は国際価格の下落を国 […]

続きを読む
穀物
豪の穀物生産量、今期は大幅減へ 来期に回復

オーストラリアの2023/24年度(23年7月-24年6月)の夏作物の生産量は430万トンで、前年度から17%減少するとの予想をオーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)が5日発表した。同年度の冬作物の生産量も4 […]

続きを読む
穀物
豪の穀物価格は苦戦続く、海外供給豊富で

オーストラリアの穀物価格が振るわない。2023年第4四半期(10-12月)の穀物肥育牛の頭数が過去最高となる129万頭を超え、飼料穀物の前向きな需要が見込まれているものの、国際価格の軟調に押されているという。 コンテンツ […]

続きを読む