NSWの原生林伐採、当局が作業停止で圧力
オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州ではビクトリア(VIC)州や西オーストラリア(WA)州とは異なり、原生林の商業伐採が認められているが、NSW州サウスコーストの林業界は当局の段階的な作業停止命令に圧力を受 […]
NZ3月丸太価格下落、中国需要低迷で
ニュージーランド(NZ)の輸出丸太の価格が下落傾向にある。森林管理サービス会社PFオルセンによると、輸送コストの上昇と中国での販売価格の軟化に伴い、3月の波止場での価格(AWG価格)は7-10NZドル(1NZドル=約91 […]
住友林業、豪BTR事業に進出
住友林業は5日、オーストラリアでビルド・トゥ・レント(BTR、賃貸専用住宅)開発事業に初進出したと発表した。地場不動産投資シーダーパシフィック(Cedar Pacific)がブリスベンで開発するプロジェクトに参画し、手頃 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年4月12日)
【酪農】NZ乳業ウエストランド、4割増益(OTH) 中国の伊利(Yili )実業集団が保有するNZ乳業ウエストランド・ミルク・プロダクツが23年の決算を発表し、税引後純利益が5,590万NZドルで前年比44%増と明らかに […]
中国、豪産ワインの関税撤廃 市場多様化は必須
中国商務省が3月28日、オーストラリア産ワインに対する制裁関税を撤廃すると発表した。豪中の経済分野における関係改善を踏まえた措置で、オーストラリアは世界貿易機関(WTO)への提訴を取り下げた。オーストラリアのワイン業界は […]
トレジャリーワイン、対中輸出再開で値上げ
オーストラリアのワイン醸造大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)が今年7月1日から、主力の高級ブランド「ペンフォールズ」の価格を引き上げることが分かった。中国政府が先月28日にオーストラリア産ワインに課していた反 […]
牛肉はまだか?中国の輸入禁止解除が課題
中国政府がオーストラリア産ワインに課していた反ダンピング(不当廉売)関税や補助金相殺関税を撤廃すると発表し、両国関係が安定に向かっているとの見方が広がっている。だが、牛肉業界では依然として一部の食肉処理施設が中国からの輸 […]