アマゾンのレジなし店舗、米で廃止も豪は?
米インターネット通販大手アマゾン・コムが昨年オーストラリアに導入したレジなし店舗向けの決済技術「ジャスト・ウォークアウト(Just Walk Out)」は、今後も市場の拡大が期待されるという。アマゾンの米本社は廃止の方向 […]
公務員よさらば、NZ首都で飲食業界が懸念
ニュージーランド(NZ)のウェリントンでは、飲食業界が今後の数カ月間は厳しい事業環境が続くと予想されている。政府が示した公務員削減方針が背景だ。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In. […]
豪畜牛価格が回復基調、雨で供給がひっ迫
オーストラリアの畜牛業界ではここ数週間に、雨の影響でセールヤード(家畜売り場)での牛の販売頭数が大きく減少している。雨が降ったことで牧草や飼料が豊富に手に入ることから、予定よりも長く牛を保有する生産者も増えるとみられ、畜 […]
豪3月牛肉輸出量、9年ぶり高水準
オーストラリアの3月の牛肉輸出量が10万6,573トンと、前月を14%上回り前年同期比でも7%増だったことが分かった。また、今年第1四半期(1-3月)の合計輸出量は27万5,992トンで前年同期を25%上回った。畜産誌ビ […]
SA家畜市場での電子タグ読取、25年7月から
南オーストラリア(SA)州で、食肉処理場では2025年1月1日から、セールヤード(家畜市場)では同年7月1日から電子識別装置(EID)読み取りシステムの導入が義務付けられることが分かった。オーストラリアでは2025年1月 […]
精米機サタケ、WA農機社のサイロ部門買収
精米機など食品機械大手サタケ(広島県東広島市)は5日、オーストラリア子会社のサタケオーストラリアを通じ、西オーストラリア(WA)州を拠点とする農業施設・機器メーカーDEエンジニアーズのサイロ部門を買収したと発表した。すで […]
先週の豪雨、豪農業界に悲喜こもごも
オーストラリアの東部で先週降った大量の雨は、冬作物の理想的なシーズン開始の下支えとなったほか、家畜価格も上昇が見込まれて生産者の信頼感が改善しているという。一方で夏作物の収穫に影響を与えたようだ。 コンテンツの残りを閲覧 […]
SA州バイテラ、今季穀物430万トン出荷
南オーストラリア(SA)州に拠点を置く穀物業者バイテラ(Viterra)がこのほど、今シーズンに生産者から集荷した560万トンの穀物のうち、76%に当たる430万トンを出荷したことを明らかにした。2023年10月から今年 […]
豪マメ類2月輸出量、前月から大幅増
オーストラリアの2024年2月のヒヨコマメ輸出量が5万3,818トンで、前月の3万7,449トンから44%増加したことが豪政府統計局(ABS)のデータで判明した。また、レンズマメの輸出量は12万8,620トンと、前月の8 […]