食品飲料
豪州人の若者、ペットボトルの水購入しない傾向に

オーストラリアで、若者がペットボトル入りの水を購入しない傾向が高まっているようだ。

続きを読む
食品飲料
日系含む飲料会社が勝訴、「北部準州の容器回収制度を無効に」

アサヒやキリンなど日系を含む飲料会社3社が、北部準州(NT)の容器回収制度に沿わなくても販売できるよう求めた裁判で、連邦裁判所は4日、飲料会社3社側の勝訴の判決を言い渡した。

続きを読む
フォトニュース
メルボルンでは馬車に乗ってまわる市内観光が人気

メルボルンでは馬車に乗って市内散策ができる。

続きを読む
食品飲料
マースの工場拡張計画、VIC州政府が支援

米製菓大手マースの豪子会社マース・オーストラリアが、総額5,200万豪ドル(約50億円)を投じてビクトリア(VIC)州バララット地区に保有する製造工場の拡張計画を進めることが分かった。

続きを読む
畜産
ヤギ肉輸出が12%増、北米からの需要好調

オーストラリアからのヤギ肉輸出量が昨年、前年比12%増の2万9,000トンに急増したことが、農林水産省の統計で明らかになった。

続きを読む
その他
NAB、豪州とアジアの農産物貿易に照準

ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)は、増大する豪州とアジアの農産物貿易に照準を合わせている。

続きを読む
青果
かんきつ類の生産予測、昨年比で減少見通し

ビクトリア州北西部とニューサウスウェールズ(NSW)州南西部にまたがるサンレイジア地区では今年、かんきつ類の収穫量が昨年に比べて約15%落ち込む見通しだ。

続きを読む
酪農
NZ乳業フォンテラ、オランダ合弁工場計画

ニュージーランド(NZ)の乳業大手フォンテラはこのほど、オランダの同業A-wareフード・グループと合弁で、同国にチーズ・乳製品原料工場を建設する計画を明らかにした。

続きを読む
食品飲料
ロマンス映画好きはスピリッツ!鑑賞中の飲酒増加

オーストラリア人は、映画館で以前よりもアルコール飲料を飲む傾向にあることが、調査会社ロイ・モーガンの調べで分かった。

続きを読む
穀物
CO2増加で小麦のタンパク質が減少=調査

大気中の二酸化炭素(CO2)が増加することにより、小麦が含むタンパク質の量が減少する傾向があることが、一次産業省の研究によって示された。

続きを読む