青果
豪州産野菜の輸出先、日本が1位に浮上も

野菜農家を代表する青果団体オースベジ(AusVeg)が、オーストラリア産野菜の輸出先として、日本が12/13年度に1位に浮上すると予想していることが分かった。

続きを読む
酪農
大規模酪農場が売りに、総額5,000万$以上!

オーストラリアで、総額5,000万豪ドル(約46億円)以上に上る大規模酪農場2カ所が売りに出されている。

続きを読む
環境
QLDで乾燥続く、州の6割が干ばつ宣言

クイーンズランド(QLD)州政府は18日、引き続き乾燥した天候が続き、干ばつ宣言を発令した自治体が州の6割に上ったと発表した。

続きを読む
畜産
故障の生体牛船舶、イスラエルに向け再出発

機械の故障が原因で出航できていなかった生体牛5,240頭を乗せた船舶「パール・オブ・パラ」が西オーストラリア(WA)州から再びイスラエルに向けて出発したことが分かった。

続きを読む
畜産
豪産牛肉輸出の増加、中国と中東がけん引

オーストラリアの牛肉輸出業者にとって、米国と日本、韓国が占める重要度が低下する一方で、中国と中東の需要が過去最高の水準に達している。

続きを読む
畜産
8月の日本向け豪産牛肉輸出、10年ぶり最低に

オーストラリア産牛肉の日本向け輸出量が8月に、前年同期比13%減の2万4,761トンに減少したことが分かった。

続きを読む
政策・投資
VIC州の食品使節団、来月日本と中国訪問

ビクトリア(VIC)州政府が来月、日本と中国に食品企業などの代表らから成る使節団を派遣する。

続きを読む
ワイン
小売り大手のワイン市場シェア規制を=業界団体

豪ワイン生産者連盟(WFA)が、小売り大手2社によるワイン販売市場のシェアを制限するよう連邦政府に働きかける方針であることが分かった。

続きを読む
政策・投資
保守連合、海外からの投資拡大に意欲

ビショップ外相が、保守連合(自由党・国民党)の方針である中国からの農地投資の規制は、同国との自由貿易協定(FTA)交渉の障害にはならないと楽観姿勢を示している。

続きを読む
穀物
穀物生産に春季の降雨必須、冬作物は3,920万tに

豪農業資源経済・科学局(ABARES)は、このほど発表した四半期穀物リポートで、今年度(2013年7月 14年6月)の冬作物の生産量が、前年度比7%増の3,920万トンになるとの見通しを示した。

続きを読む