ワイン
ワイン大手TWEがCEO更迭、米事業で責任

ワイン世界大手トレジャリー・ワイン・エステーツ(TWE)が、米国事業を売却しない方針を明らかにした。

続きを読む
ワイン
豪州産ノンブランドワイン、中国で高額販売

中国ではオーストラリア産のノンブランドワインが、ブランドワインと同じような価格で販売されている。

続きを読む
畜産
インドネシア、豪州で取得の肉牛牧場拡大も

インドネシア政府が、自国への牛肉供給のために、オーストラリアで取得する牧場面積を、当初の150万ヘクタールからさらに拡大することを検討していることが分かった。

続きを読む
畜産
中国が豪州産冷蔵牛肉輸入禁止、国内産業保護か

中国が、食品の安全性を理由に、8月26日からオーストラリア産冷蔵牛肉の輸入を禁止していたことが分かった。

続きを読む
バイオ・肥料
日本発スーパーソルガム、豪州で栽培へ 日系バイオ企が種子独占販売

ジャスダック上場でバイオエネルギー事業などを手掛けるシスウェーブ・ホールディングス(神奈川県川崎市)はこのほど、スーパーソルガム事業でオーストラリアに進出すると発表した。

続きを読む
フォトニュース
ベター・ホームズ・アンド・ガーデンズが20~22日にシドニーで開催

ベター・ホームズ・アンド・ガーデンズが20~22日にシドニーで開催。

続きを読む
青果
小売りコールズ、低価格のPB冷凍野菜を国産に

小売り大手コールズは25日、国産食品の調達を拡大するために、米系食品加工会社シンプロットと冷凍野菜供給に関して5年間の契約を結んだと発表した。

続きを読む
穀物
エメラルド、中国に大麦2.2万トン出荷

住友商事が折半出資する穀物会社エメラルド・グレインはこのほど、中国に向けウエストミンスター種の大麦2万2,000トンを初出荷した。

続きを読む
羊毛
豪羊毛産業の未来は明るい、生産者らが予想

オーストラリアの羊毛産業の未来は明るい─。

続きを読む
環境
藻からバイオ燃料、ジェームズクック大で研究

クイーンズランド州タウンズビルのジェームズ・クック大学(JCU)の研究者らは、大型藻類を原料とする低コストのバイオ燃料の開発を進めている。

続きを読む