食品SPC、政府支援なければ破たんか
飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)傘下の食品会社SPCアードモナが、ラッド前首相が約束した2,500万豪ドル(約22億8,560万円)の財務支援を今すぐ受け取らなければ、来年7月にも事業を閉鎖しなければならない状況に陥っている。
アサヒの豪投資会社訴訟、裁判所が資料閲覧却下
アサヒグループ・ホールディングスがニュージーランド(NZ)の飲料メーカー買収に関して、事前に誤った情報が提供されたとしてオーストラリア投資会社2社を訴えた訴訟で、オーストラリア連邦裁判所はこのほど、アサヒの投資会社側に対する売却資料開示請求を却下したことが分かった。
香港の長江生命科技、NZでブドウ園買収
香港の長江実業グループの長江生命科技(CKライフサイエンス)は7日、ニュージーランド(NZ)南島のマールボロ地区にあるブドウ園「ノースバンク・ミレニアム・ヴィンヤード」を1,620万NZドル(約13億円)で買収したと発表した。
QLD州北部の製糖所計画、中国企業が出資
クイーンズランド(QLD)州北部のノース・クイーンズランド・バイオエナジー・コーポレーション(NQBE)はこのほど、総費用5億豪ドル(約457億円)の製糖所の建設を目指し、中国のNanning Good Fortune Heavy Industries(NGFHI)から出資を受けることで合意した。
海外からの農産品輸入、業界団体が病気を懸念
オーストラリア連邦政府がマレーシアからのパイナップル輸入に関して仮承認を下したことを受け、クイーンズランド(QLD)州農業省はこのほど、マレーシアからパイナップルの病気が持ち込まれた場合、州内の生産量の約4割を失うことになると警告した。
VIC州食肉小売りタスマン、シェア増狙う
プライベート・エクイティー企業のエクイティー・パートナーズはこのほど、ビクトリア(VIC)州に拠点を置く食肉販売チェーン、タスマン・マーケット・フレッシュ・ミーツの株式53%を取得した。
ブリス港からの牛肉輸出増、中国向けが貢献
ブリスベーン港が取り扱った冷蔵・冷凍牛肉の輸送量が2012/13年度(12年7月~13年6月)に、前年比4.2%増の69万6,000トンに増えたことが分かった。