穀物
SA州、今季の穀物生産量予想を引き下げ

南オーストラリア(SA)州の第一次産業省(PIRSA)が1月30日に発表した今シーズンの穀物生産量予想は、860万トンとなった。

続きを読む
畜産
NTのバファロー、ベトナム向け生体輸出開始

北部準州(NT)ダーウィンから、ベトナム向けに初めてバファローが生体輸出される。

続きを読む
水産
人気の魚介類、13年1位はタイセイヨウサケ

2013年にオーストラリアで最も消費量が多かった魚介類は、タイセイヨウサケ(Atlantic Salmon)だったことが、連邦政府の水産研究開発公社(FRDC)の調べで分かった。

続きを読む
酪農
乳業UDP、香港の実業家に事業売却

香港の実業家ウィリアム・ホイ氏がこのほど、メルボルンに本社を置く乳業ユナイテッド・デアリー・パワー(UDP)を取得した。

続きを読む
食品飲料
店舗めぐりが好きな酒消費者、支出額も多め

市場調査会社ロイ・モーガン・リサーチによると、オーストラリアの酒類購入者の52%が酒店を見て回るのが好きと回答したことが分かった。

続きを読む
畜産
13年の南アジア向け赤肉輸出、過去最高

農業省の統計によると、2013年のオーストラリア産赤肉(牛肉、子牛肉、羊肉、ヤギ肉)の南アジア向け輸出(中国とインドネシア除く)は計16万1,655トンとなり、過去最高を記録した。

続きを読む
その他
若者、国産へのこだわり薄まる傾向=調査

調査会社ロイ・モーガン・リサーチが行った国産品の購入意識に関する調査で、回答者の7割が、できる限り国産品を購入するようにしていることが分かった。

続きを読む
水産
中韓でのSA産マグロ人気、中国投資家が注目

南オーストラリア(SA)州からの中国向けと韓国向けのマグロ輸出が急増している。

続きを読む
バイオ・肥料
住友化、豪ニューファームと米販売強化

住友化学は30日、資本提携しているオーストラリアの農薬会社ニューファームと、米国における非農耕地向け業務用農薬の販売について、提携を強化すると発表した。

続きを読む
バイオ・肥料
QLD州がプラム新種、 肥満抑制効果?

クイーンズランド(QLD)州政府が10年近くをかけ、アントシアニンの含有量が多いプラムの新品種「クイーン・ガーネット(Queen Garnet)」を開発した。

続きを読む