水産
高級アワビに脚光 高コスト国でも光る「採算性」

西オーストラリア(WA)州の食品会社クレイグ・モスティン・グループ(CMG)が、ビクトリア(VIC)州にある国内最大のアワビ養殖場「ジェイドタイガーアバロン」を2,000万豪ドル(約19億2,200万円)で取得した。

続きを読む
フォトニュース
南太平洋の豪領 ノーフォーク島。旗のシンボルでもあるパインツリーが至る所に

南太平洋の豪領 ノーフォーク島。

続きを読む
畜産
インドネの生体牛輸入割当、Q3は16.7万頭

インドネシア政府は、2014年第3四半期(7~9月)のオーストラリア産生体牛の輸入割当を16万7,000頭にすると発表した。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■コールズ、納入業者への脅迫否定スーパーマーケット大手コールズが自社の利益のため小規模納入業者に対して不当な圧力をかけた疑いで、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)が同社を相手取り5月に連邦裁判所に提起していた訴訟で、コールズは6月30日、ACCCの主張を断固否定した。

続きを読む
酪農
乳業各社に朗報?バターコーヒーが豪上陸

健康によく、おいしいとして、コーヒーにバターを入れて飲む「バターコーヒー」がオーストラリアに上陸した。

続きを読む
青果
世界初の農業ロボット、NSW州で試験運用

シドニー大学による世界初の農業ロボット「レディバード(テントウムシの意味)」の試験運用がニューサウスウェールズ(NSW)州中西部カウラで行われている。

続きを読む
食品飲料
メルボの男性、米サブウェイを「脅迫」

米国に本社を置くサンドイッチチェーンのサブウェイに対し、メルボルンにあるフランチャイズ加盟店の店長だった男性が、同社の秘密のレシピをインターネットで公開すると脅していることが分かった。

続きを読む
ワイン
ワイン平衡税の追徴課税、2年で3,200万$に

オーストラリア国税局(ATO)はこのほど、ワイン平衡税(WET)の追徴課税額が過去2年間で約3,200万豪ドル(約30億5,000万円)に上ったことを明らかにした。

続きを読む
政策・投資
PE企業、豪農業・食品分野の投資強める

プライベート・エクイティ(PE)企業によるオーストラリアの農業、食品関連会社への投資が増加傾向にあるもようだ。

続きを読む
その他
NZで南半球最大の農業イベント

ニュージーランド(NZ)北島ハミルトンのミステリー・クリークイベンツセンターでは14日まで4日間の日程で、今年46回目となる農業展示会「フィールデーズ(Fieldays)2014」が開催された。

続きを読む