ウールエクセレンス賞、VICの羊毛農家に
ビクトリア(VIC)州西部エラノーラ(Elanora)地区の羊毛生産者ゲリー・ミーク氏が、オーストラリアで環境や品質基準、家畜の健康に配慮する牧羊業者に贈られる「ウール・エクセレンス賞」を受賞した。
100%オレガノの含有率2~3割!返金へ
ドイツ系安売りスーパーマーケットのアルディと、食品の販売や流通を手がけるメノラ・フーズが1年以上にわたり、「100%オレガノの葉」と記載しているにもかかわらず、実際には多量のオリーブの葉が混じったハーブ調味料を販売していたことが分かった。
農業テク支援の「黒船」が豪上陸 フードバイツが開催
シドニー湾に浮かぶコカトゥー島で今月、オランダ系農業金融機関ラボバンクによる農業サミット「ファームトゥーフォーク(Farm2Fork)」が開かれた。
フィッシュマーケット、2億ドル超で再開発
ニューサウスウェールズ(NSW)州の都市開発公社アーバングロースNSWは、シドニー湾岸地区ベイズ・プリーシンクト(Bays Precinct)再開発で、総工事費2億5,000万豪ドル(1豪ドル=約81円)を投じ、シドニー・フィッシュマーケットを新たに建設することを明らかにした。
綿花作付面積が大幅増、未経験農家の参入で
非かんがい地域で初めて綿花栽培を開始した農家の作付けが貢献し、今夏の綿花の作付面積は最大52万ヘクタールに達し、2015/16年度の22万ヘクタールの2倍以上に達する見通し─。
肥料インシテックは68%減益、価格安など
肥料大手インシテック・ピボットが発表した9月期通期決算は、純利益が1億2,810万豪ドル(1豪ドル=約81円)と、前年度から68%減少した。
ウールワース、SPCAとの長期契約見直し
小売り大手ウールワースが、2014年に食品会社SPCアードモナ(SPCA)と結んだ総額7,000万豪ドル(1豪ドル=約78円)、期間5年の供給契約について、19年の契約満了を待たずにたった2年での解約を計画していることが分かった。