フォトニュース
食料会合で展示されていた米ジョンディアの農機。オージー農家のステータスシンボルでもあります

食料会合で展示されていた米ジョンディアの農機。

続きを読む
酪農
NZフォンテラ、中国向けにUHT牛乳を開発

ニュージーランド(NZ)の乳業最大手フォンテラは8日、中国で超高温殺菌(UHT)牛乳の新製品を2種類発売したと発表した。

続きを読む
その他
企業ハイライト

■WA乳業ブラウンズ、来年売りに

プライベート・エクイティ(PE)企業アーチャー・キャピタルが、乳製品安などで延期していた傘下の西オーストラリア(WA)州の乳業会社ブラウンズ(Brownes)・デアリーの売却を、来年にも行うもようだ。

続きを読む
ワイン
たった5ドルなのに最優秀賞、 製造は名門ワイナリー

オーストラリアの小売り大手コールズが販売するプライベート・ブランド(PB)ワイン「ビッグ&ボールド・シラーズ2015」が、1ボトルわずか5豪ドル(1豪ドル=約85円)という低価格にもかかわらず、ワインステート誌が選ぶワイン・オブ・ザ・イヤーで、20豪ドル以下のオーストラリア/ニュージーランド・ワイン部門で最優秀賞を受賞し、話題となった。

続きを読む
畜産
牛のメタンガス削減と体重増、飼料添加物で

オーストラリア科学産業研究機構(CSIRO)が牛の第一胃に関して行った研究で、ある合成化合物と天然化合物のタンニンを含む添加物を飼料に加えた場合、第一胃で生成されるメタンガスを削減し、牛の体重を増やす効果が得られたことが分かった。

続きを読む
酪農
麻からミルク?NSWの農家が生産計画

オーストラリアで牛乳の代わりとなる代替ミルク産業が急成長する中、ニューサウスウェールズ(NSW)州では、ヘンプシード(麻の実)を原料にした「ヘンプミルク」の生産を計画する農家が出てきた。

続きを読む
食品飲料
小売ウールワース、業者締め付けで無罪判決

オーストラリアの小売り大手ウールワースが、中小の納入業者に対して利益の補てんを求めたことは消費者法に違反するとして、オーストラリア自由競争・消費者委員会(ACCC)がウールワースを相手取り2015年に連邦裁判所に起こした訴訟で、連邦裁判所は8日、ウールワースに違法行為はなかったとの判決を下した。

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第69品 サウスケープのチーズプラッター

クリスマスムード高まるオーストラリア。

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第28回 CBHって何?

西オーストラリア(WA)州最大の穀物取扱業者CBHグループは、同州の穀物農家約4,200軒が参加する協同組合で、国内最大の穀物輸出業者です。

続きを読む
ことの葉
ひよこの運命

オージーの友人とペットの話になった。

続きを読む