豪首相、TPPの早期承認で米懐柔狙う
2017年1月20日
オーストラリアのターンブル首相は、連邦議会が環太平洋連携協定(TPP)で承認をできる限り早期に得ることなどで、離脱を表明している米国のトランプ新政権が参加に転じるよう懐柔することを狙っている。
SA州の穀物集荷量、過去最高に=バイテラ
2017年1月20日
南オーストラリア(SA)州でほぼ独占的に穀物を取り扱うカナダ系穀物大手バイテラ(Viterra)がこのほど、今シーズンに持ち込まれた穀物の量がこれまでに855万トンと、過去最高になったと発表した。
乳業パルマラットが工場閉鎖、労使対立で
2017年1月20日
仏伊系乳業大手パルマラットが、ビクトリア(VIC)州北部エチューカにある乳製品加工工場での労使交渉のもつれから、同工場の閉鎖(ロックアウト)に踏み切った。
持続的牛肉産業の枠組み、意見公募開始
2017年1月20日
オーストラリアの赤肉諮問委員会(RMAC)の提唱の下、サステナビリティー・ステアリング・グループ(SSG)が1年間をかけてまとめた、オーストラリアの持続的な牛肉産業の枠組み「オーストラリアン・ビーフ・サステナビリティー・フレームワーク」の草案がこのほど、発表された。
宝酒造、食材卸ニッポンフードを子会社化
2017年1月20日
宝酒造を傘下に持つ宝ホールディングス(京都市)は16日、宝酒造を通し、オーストラリアの日本食材卸大手ニッポン・フード・サプライズ・カンパニー(ニッポンフード)の株式51%を取得し、子会社化することを発表した。
度数低めのビール、市場3割に=ハイネケン
2017年1月20日
ハイネケイン(同社サイトより)
オーストラリアでは消費者の健康志向の高まりを背景に、アルコール度数が低い「ミッドストレングス」のビールの販売が伸びており、今後10年間で国内ビール市場の約3分の1を占めるようになる勢い─。