第414品 フォーサーズ・ウェイブ・ワインのリトル・ジャイアント
日本に一時帰国する際のお土産を探していました。チョコレートクッキーのティムタムや紅茶のT2は定番すぎて、家族や友人にもう要らないと言われています。ワインも定番のお土産ですが、ラベルにウォンバットのイラストが入り、オーストラリア感が少し増すものを見つけました。今回は、フォーサーズ・ウェイブ・ワインのリトル・ジャイアントを紹介します。
フォーサーズ・ウェイブ・ワインは、ニューサウスウェールズ州チャールズタウンに拠点を置くワイン業者です。オーストラリアやニュージーランドに加え、フランスやイタリア、スペイン、アルゼンチンの6カ国から、志を同じくする少数の家族経営のワイナリーと緊密に協力し、産地にこだわった本格的なワインの数々を生み出しています。
リトル・ジャイアントは同社のワインブランドの一つで、南オーストラリア州産の高級ブドウを使用しています。鮮度と風味を最大限に引き出すことを目的し、ワインは非常に飲みやすくて、料理との相性も抜群です。
ボトルは1本750ミリリットルで19豪ドル(1豪ドル=約96円、調査当時)とお手頃。ピノ・ノワールやシラーズ、カベルネなど様々な種類で展開しています。お近くのBWSやダン・マーフィーズなどで購入可能です。(弥生)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月11日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第2回 試行錯誤続く」
企画・特集2025年4月10日第493品 DJ&Aのミックスマッシュルームクリスプ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月10日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 4月3日~9日
湖城の窓から2025年4月10日湖城の窓から「濃淡」