あの味にならない
日本で昨今、ダイエットや健康にいいとしてサバ缶ブームが続いている。だが、ブームになるとっくの昔から、サバ缶が大好物だった筆者は、その大きな犠牲者だと自認している。
ブームがなかなか下火にならないので、海外で買えるサバ缶の値段が軒並み上昇し、手に入りにくくなっているからだ。こちらのアジア系食品店で、5~6年前はせいぜい1缶3豪ドル(1豪ドル=約83円)程度だったのに、今やその倍くらいする。そもそも置いていない店も多い。日本で人気なので入荷できないのだという。日本では安くて100円程度なのに。日本産以外のサバ缶もまずい。
そこで仕方なく、自分で作ろうと思い立ち、新鮮なサバをさばいて圧力鍋で煮て、試行錯誤で味付けをしてみた。身は新鮮なので、もちもちしておいしいが、骨が十分に柔らかくならなかったり、あのサバ缶の味がどうしても出せない。こうなったら、サバ缶ブームが早く終わってもらうしかない。(西嵐)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年11月7日第523品 パスカルのパスカル・エクレア
豪主要農畜産地域の降水量2025年11月7日豪主要農畜産地域の降水量 10月30日~11月5日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年11月7日オセアニア農業の歩み「実際の栄養価は?」
ことの葉2025年11月7日ことの葉「それぞれの豆」




