ケーキの味だけじゃなく…
昨年のクリスマスは、新型コロナの流行を考慮し自宅でゆっくり過ごすことにした。せっかくなので気分だけでも盛り上げようと、有名な日系ベーカリーでクリスマスケーキを事前に注文し、25日に店に取りに行く計画を立てた。
当日外に出ると、公休日であるためほとんどの店が休業していた。市民は前日までに食糧を買い込み、自宅で家族や友達と過ごしているため、人通りもほとんどない。そんながらんとした街に、長蛇の列が突如出現。同ベーカリーに並ぶ人々だった。店内が狭く、社会的距離も保つ必要があることから、列は伸びに伸びる。どうやら、予約したケーキをピックアップするだけでなく、他のケーキやパンをついでに買う人が多く、客の対応に時間がかかっているようだ。
購入したショートケーキはまさに求めていた日本の味だった。それに、行列だらけという、購入に至るまでの体験さえも日本のようだった。(岩下)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年4月17日700号記念集中連載 学校給食導入を模索するオーストラリア「第3回 空腹のまま登校する子どもたち」
ゼロから分かるサステナビリティー2025年4月17日第2回 航空業界の脱炭素化に不可欠なSAFとは?
企画・特集2025年4月16日第494品 カーマンズのオーバーナイトオーツ
豪・NZ主要農畜産地域の降水量2025年4月16日豪・NZ主要農畜産地域の降水量 4月10日~15日