第265回 コブラムのガーリック・オリーブオイル
日本でオリーブオイルと聞けばイタリアやスペイン産が有名ですが、オーストラリアでは地元産のオリーブオイルがスーパーでたくさん売られています。
その中でも、オイルにニンニクなどさまざま風味が付いたオリーブオイルは、1本2役と便利でお勧めです。ニンニクとオリーブオイルはパスタを作る際などに一緒に使うことが多いですが、ニンニクの香りが既にオイルに移っているので、ニンニクを切る際に手に匂いがつく、焼きすぎて焦げつくといったこともなくなります。
製造会社のコブラムは、国内オリーブオイル生産最大手の傘下ブランドで、ビクトリア州でオリーブを栽培しています。2015年には品質の高さで国際的な賞を受賞したこともあります。
パッケージもシンプルで見栄えが良く、中容量で使いやすいため、身内が観光で来た際には、瓶詰めで重いのにも関わらずスーパーで自分用のお土産にと買っていったほどです。価格は250mlで7豪ドル(1豪ドル=74円、価格は調査当時)です。
このほかにハーブ、レモン、チリ風味とたくさんの種類があるので、好きな味を試してもらいやすいのもポイントです。(花坊)
投稿者プロフィール
最新の投稿
企画・特集2025年10月3日サッポロビールでチャンス!東京マグロツアーに行ける!
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年10月3日第518品 ヌーダスの果物チップス
豪主要農畜産地域の降水量2025年10月3日豪主要農畜産地域の降水量 9月25日~10月1日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年10月3日オセアニア農業の歩み「趣向凝らしたPR」