第216品 ナナ・フードのアルチザン・クラッカー
オーストラリアでパーティーなどのイベントに行くと、メーンディッシュが出る前にワインやビールのおつまみ代わりにクラッカーが出されていることがあります。大抵はディップを付けたり、チーズを載せて食べるので、クラッカーそのものはシンプルな味が多いです。それゆえに、少々物足りなく感じることも。
今回紹介するのは、手作り感を出したクラッカーに、さまざまな風味を付けて売り出す、ニューサウスウェールズ(NSW)州拠点の食品製造会社ナナ・フードの、アルチザン・クラッカーです。同社のオレガノ・トマト風味など3種類のクラッカーは、6豪ドル(1豪ドル=約74円)で販売されています。
その一つである、ローズマリー・パルメザンチーズ・オリーブ・ガーリック味を試してみました。4種の材料を組み合わせた風味ですが、ほんのりとした味わいです。やはりほかの食品と組み合わせて食べることが前提のようです。(欣達)
投稿者プロフィール
最新の投稿
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年7月31日第509品 ウマミ・パピのチリオイル
豪主要農畜産地域の降水量2025年7月31日豪主要農畜産地域の降水量 7月24日~30日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年7月31日オセアニア農業の歩み「バター高騰に揺れるNZ」
ことの葉2025年7月31日ことの葉「親バカ的確信」