第143品 「ユニコーン・ブランドのトリプル・クリームチーズ」
オーストラリアのスーパーではチーズの売り場だけでかなりのスペースが取られていますが、今回はその中から、オーストラリアの老舗ブランド、ユニコーン・ブランドの「トリプル・クリームチーズ(ブリー)」を紹介します。実はユニコーンは、日本の大手乳業メーカー、雪印メグミルク傘下にあるブランドです。
1970年後半にフランス人のギルバート・ペセンティ氏がニューサウスウェールズ(NSW)州のヤグーナに小さなチーズ工場を設立したのが始まりでしたが、90年になって、雪印が買収しています。これを機に、伝統のフレーバーと雪印の最先端の生産設備が合わさり、売り上げは格段に伸びたと言われます。
ユニコーンのチーズ製品には、ブリーやカマンベール、ダブルブリーなど、多彩な商品群がありますが、「トリプル・クリームチーズ」は文字通り、ダブルブリーよりもさらにクリーミーで、濃厚な味わいがあります。ワインのつまみに、クラッカーと一緒に食べれば合いそうです。値段は150グラムで4.5豪ドル(1豪ドル=約84円、価格は調査当時)とお手ごろです。
オーストラリアではチェダーチーズなどハードタイプのチーズが定番でしたが、近年はカマンベールやブリーなど、ソフトタイプのチーズの人気が高まっており、根強い人気は続きそうです。(西嵐)
投稿者プロフィール
最新の投稿
ウェルス掲示板2025年6月27日東京マート、28日に全品20%引きセール開催
FROM OCEANIA TO JAPAN2025年6月27日第504品 エアプレインゼリーカンパニーのゼリー
限定公開2025年6月27日豪主要農畜産地域の降水量 6月19日~25日
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」2025年6月27日オセアニア農業の歩み「事業継承も深刻に」