水産
ヤンマー、カキ養殖でTAS企業と技術活用

ヤンマー(大阪市)がこのほど、カキの養殖技術の相互活用や共同研究を行うことで、タスマニア(TAS)州でカキのふ化場を経営するシェルフィッシュ・カルチャー(SC)と合意した。

続きを読む
水産
生エビの輸入停止、伝染病の国内流入で

連邦政府のジョイス農相は6日、エビの伝染病である白斑病(white spot)ウイルスの感染拡大を食い止めるため、海外からの生エビの輸入を停止すると発表した。

続きを読む
水産
サケ養殖は海への人糞廃棄?謎の過激CM

サケ80万匹を養殖するのは、毎日1万人分の人糞を海に廃棄するのと同じ─。

続きを読む
水産
メニューに魚の産地も?生産履歴の重視で

オーストラリアのレストランで、料理に使う海産物をどこから仕入れるか、産地の選択に注意を払う傾向が強まっている。

続きを読む
水産
WA産イセエビ直販で国内供給増、価格急落

西オーストラリア(WA)州では14日、漁師がイセエビ(ロックロブスター)を地元で直接販売することが試験的に許可された。

続きを読む
水産
水産大手8社が共同声明、違法漁獲対策など

東証1部上場のマルハニチロホールディングス(東京都江東区)を含む世界の水産大手8社がこのほど、違法漁業の取り締まりやトレーサビリティー(原産地追跡)の改善、温室効果ガスの排出削減などに取り組むことで合意した。

続きを読む
水産
エビの伝染病!シドニー魚市場は通常通り

ブリスベン南部のエビ養殖場で、エビの伝染病である白斑病(white spot)ウイルスが確認された。

続きを読む
水産
アワビ養殖OGAが来年IPOへ、輸出拡大

西オーストラリア(WA)州フリンダースのアワビ養殖業者オーシャン・グロウン・アバロン(OGA)は来年、新規株式公開(IPO)で1,500万豪ドル(1豪ドル=約86円)を調達する計画だ。

続きを読む
水産
マレーコッド養殖会社、IPOの締切前倒し

新規株式公開(IPO)で1,000万豪ドル(1豪ドル=約85円)の調達を計画しているオーストラリアの養殖業者マレーコッド・オーストラリアは、発行予定数を大幅に上回る応募があったため、16日の締め切りを前倒しする見通しとなった。

続きを読む
水産
SAアワビ養殖大手、電気代急騰で拡張延期

南オーストラリア(SA)州での電気料金値上げで、陸上で行われるアワビ養殖業としては南半球最大のヤンバ・アクアカルチャー(Yumbah Aquaculture)が、予定していた事業拡張計画の中止を余儀なくされている。

続きを読む