水産
NZマールボロのサケ養殖、継続の危機

ニュージーランド(NZ)政府は今月中旬までに、南島北東部のマールボロ(Marlborough)地方のサケの養殖場3件が現地の環境を破壊しているとし、別の土地に移すよう勧告した報告書を公開した。

続きを読む
水産
水産サンフォード、事業と環境の共存に注力

ニュージーランド(NZ)の水産大手サンフォード(Sanford)が、サステナビリティー(持続可能性)に焦点を当て、政府の一次産業省(MPI)と共同でムール貝の繁殖プログラムを実施している。

続きを読む
穀物
DHA含むGMカノーラ、養殖魚の飼料に

住友化学が出資するオーストラリアの農薬大手ニューファーム(Nufarm)が14日までに、同社が開発したオメガ3脂肪酸を含む遺伝子組み換え(GM)カノーラの栽培と動物飼料への使用に関して、連邦政府から承認を受けた。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(2月2 ~8日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
水産
NTが洪水でワニも、バラマンディーを空輸から運べ!

オーストラリア・北部準州(NT)の養殖大手、ハンプティー・ドゥー・バラマンディー(Humpty Doo Barramundi、HDB)は、先月の大雨による洪水で陸路が絶たれ、さらに養殖地がワニに囲まれたため、バラマンディー30トンを空輸で市場まで届けている。

続きを読む
水産
豪東海岸でウニが大発生、生態系に影響も

オーストラリアの東海岸沖ではウニが大繁殖し、一部では海底の海藻類を食べ尽くしてしまったため、同地域の水産業界では生態系に対する懸念が高まっている。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(1月19~24日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
水産
タサルが新養殖場を計画、地元業者は反発

オーストラリア・タスマニア(TAS)州のキング島(King Island)では、サケ養殖最大手タサル(Tassal)が新規養殖場の候補地として同島の調査を開始ししたことに反発し、食品各社が同社商品のボイコット(不買運動)を開始した。

続きを読む
水産
豪でシーフード人気、新メニュー開拓の飲食店も

オーストラリアのシーフード業界が活況のようだ――。

続きを読む
畜産
今週の農業ニュース瓦版(1月5~11日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む