水産
豪NZ水産業に新型ウイルス直撃 ロブスター価格暴落

中国湖北省武漢市を起点に拡大している新型コロナウイルスの影響で、オーストラリアとニュージーランド(NZ)のロブスター業界が大打撃を受けている。

続きを読む
水産
ニッスイ出資企、ヨーロッパ大手水産と販売契約

日本水産株式会社(ニッスイ、東京都港区)が出資するエビ養殖会社シーファームズ(Seafarms)・グループ(SFG)は、オランダを拠点とする水産会社プライムスター(Primstar)と長期の供給とマーケティングの契約を締結したことを明らかにした。

続きを読む
水産
シラス輸出禁止、NZ政府が意見聴取開始

ニュージーランド(NZ)政府は複数の魚種の保護を目的に、シラス(ホワイトベイト)の輸出禁止を目指している。

続きを読む
水産
クレイフィッシュ、新養殖技術で新たなブームも

オーストラリア北部の淡水に生息する食用ザリガニ、レッドクロウ・クレイフィッシュ(Redclaw Crayfish)養殖の新技術が開発されたことにより、オーストラリアの水産業界に新たなブームがもたらされる可能性がある。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
水産
NZ大型漁船の安全基準、 順守は1隻のみ?

ニュージーランド(NZ)政府の交通事故調査委員会(TAIC)がまとめた報告書によれば、NZ国内で登録されている大型漁船63隻のうち、現行の安全基準を満たしている漁船は1隻のみの可能性があるという。

続きを読む
水産
陸の干ばつで、海のエビが小型に?

オーストラリアで大型エビ価格が上昇している。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
水産
8割がフカヒレの商業取引に反対 世論調査

調査会社エッシェンシャル・リサーチが11月初旬に実施した世論調査で、オーストラリア人の10人中8人が、サメのひれ(フカヒレ)の商業取引を国内で全面的に禁止すべきと考えていることが分かった。

続きを読む
水産
NZ沿岸漁業、 今後5年間の指針案発表

ニュージーランド(NZ)の水産省はこのほど、沿岸部の漁業(甲殻類や貝類を除く)管理を改善することを目的とした今後5年間の指針の草案を発表し、意見公募を開始した。

続きを読む