漁業界、政府の輸出支援に注目
2020年5月1日
オーストラリア漁業管理局(AFMA)が発表したリポートによると、連邦政府が今月立ち上げた「国際輸送支援機構(International Freight Assistance Mechanism)、IFAM)に、15社の航空会社と55社の運送会社(フォワーダー)が加盟し、560社を超える輸出業者が利用を始めた。
コールズで刺し身!輸出と外食の需要途絶え
2020年4月24日
クイーンズランド(QLD)州のマグロ生産会社ウォーカー・シーフードが、小売り大手コールズ向けに刺し身に使用可能なキハダマグロ(yellowfin tuna)を提供することが分かった。
クルマエビ、需要増も一時的?
2020年4月17日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出制限や輸出低迷などに伴い、オーストラリアでは現在、シーフードの需要が落ち込み、サプライヤーやフィッシュマーケット、漁業者らが打撃を受けている。
連邦政府の輸送支援、SA水産輸出業者が歓迎
2020年4月9日
オーストラリア連邦政府がこのほど、新型コロナウイルス感染症の拡大で多大な影響を受けている農産品・水産物の輸出業界向けの支援プログラム「国際輸送支援機構(International Freight Assistance Mechanism)」に総額1億1,000万豪ドル(1豪ドル=約67円)を投じると発表したことを受け、南オーストラリア(SA)州の水産輸出業者は主要市場への輸出回復が後押しされると歓迎している。