水産
ニッスイ出資のシーファーム、 出荷準備着々

日本水産(ニッスイ、東京都港区)が出資するオーストラリアのエビ養殖会社シーファーム・グループ(Seafarms Group)はこのほど、北部準州(NT)に世界最大規模のエビ養殖場を開設する「プロジェクト・シードラゴン(PSD)」について、クイーンズランド(QLD)州に本拠を置く建設会社キャンストラクト(Canstruct)に建設を委託する契約を締結した。

続きを読む
畜産
NZ4月貿易、 輸出減少で赤字2億$に

NZの4月の貿易収支は1億7,500万NZドルの赤字。

続きを読む
食品飲料
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
水産
カキ養殖企、 販路拡大目指し投資企が出資

オーストラリアの農業投資企業ラグーナ・ベイ・パストラル・カンパニーは、オーガニックのパシフィック・オイスター生産で国内最大手であるエンジェル・シーフードの株式の11%を、スイスの投資会社から取得した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
水産
VIC西部、マグロ漁など全漁業禁止

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州で、アワビのウイルス性の病気が発見され、メルボルン西部のポートランドを中心とした地域において、すべての漁業活動が禁止された。

続きを読む
水産
NZ北島、 ホキのシーズン前に人手足りない

ニュージーランド(NZ)の南島北端のネルソンなどで、白身魚ホキのシーズンを前に水産業の労働者不足が顕著だ。

続きを読む
トップ記事
連携強める日豪の農業ビジネス 〜視線はアジアへ〜 ウェルス創刊500号記念座談会

昨年のオージービーフの最大の輸出先が日本となった一方で、日本産のイチゴが初めてオーストラリアに輸出されるなど、農産物貿易を巡る日豪のつながりがより強固になってきた。

続きを読む
酪農
SA州が日米との貿易促進、対中関係悪化で

オーストラリアと中国の緊張が高まる中、南オーストラリア(SA)州は新たな貿易機会を獲得するため、日本や米国などをターゲットにしている。

続きを読む
畜産
中国が農産品輸入でライブ検査、NZは戦々恐々

中国税関総署(GACC)がニュージーランド(NZ)からの農産品輸入において、ライブ映像を使った食品安全検査を要求していることから、NZの食品業界はこれが原因で中国への輸出認可を失うのではないかと懸念を募らせているようだ。

続きを読む