豪の水産物、追跡技術で他国と一線
2021年6月4日
オーストラリア水産業界連盟(SIA)は、スマートフォンをかざすことでオーストラリア産の水産物であることが確認でき、トレーサビリティ(追跡可能性)を確実にする表示システム「トラストマーク(trust mark)」の開発を開始することを明らかにした。
ニッスイ出資のシーファーム、 出荷準備着々
2021年5月28日
日本水産(ニッスイ、東京都港区)が出資するオーストラリアのエビ養殖会社シーファーム・グループ(Seafarms Group)はこのほど、北部準州(NT)に世界最大規模のエビ養殖場を開設する「プロジェクト・シードラゴン(PSD)」について、クイーンズランド(QLD)州に本拠を置く建設会社キャンストラクト(Canstruct)に建設を委託する契約を締結した。
カキ養殖企、 販路拡大目指し投資企が出資
2021年5月21日
オーストラリアの農業投資企業ラグーナ・ベイ・パストラル・カンパニーは、オーガニックのパシフィック・オイスター生産で国内最大手であるエンジェル・シーフードの株式の11%を、スイスの投資会社から取得した。
VIC西部、マグロ漁など全漁業禁止
2021年5月14日
オーストラリア・ビクトリア(VIC)州で、アワビのウイルス性の病気が発見され、メルボルン西部のポートランドを中心とした地域において、すべての漁業活動が禁止された。