サーモン政争、グリーンズは労働党離れ警告
タスマニア州でのサーモン(サケ)養殖をめぐる政治論争で、同産業の雇用維持に舵を切った労働党はグリーンズ(緑の党)の支持を失う恐れがありそうだ。しかし次期政権では環境法を改革し環境保護庁(EPA)を復活させると総選挙直前に […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月3日)
【畜産】NSW生体羊禁輸影響調査、勧告1つで農家失望(ABC) 【畜産】WA州でも卵価格高騰、すぐには下がらず(WA) 【畜産】QLD州の洪水、牛羊牧場被害は数十億$か?(SMH) 【畜産】NZシルバーファーン、家畜減少 […]
TAS州サケ養殖事業を保護、環境法改正へ
絶滅危惧種のエイの保護をめぐり議論が高まっていたオーストラリア・タスマニア(TAS)州西部マッコーリーハーバーでのサケ養殖について、労働党政権は25日、サケ養殖事業の継続を保証する法案を下院で通過させた。上院で法案が可決 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月28日)
【酪農】酪農キングアイランド、今度は投資銀行家がオーナー(AFR) 【酪農】フォンテラ財務、メインランド売却対応可能=S&P(NZH) 【酪農】A2ミルク株価、中国景気刺激策受け上昇(NZH) 【酪農】NZスタートアップ […]
シドニー魚市場の再開発、下請け業者が破綻
シドニー・フィッシュ・マーケットの再開発で、屋根の設計・設置を請け負うニューサウスウェールズ拠点の建設会社シャーヴィン・ファサード(Sharvain Facades)が、コスト超過により経営破綻した。同再開発をめぐっては […]
サケ養殖ヒューオン、RSPCAが認証停止
オーストラリアの王立動物虐待防止協会(RSPCA)は8日、タスマニア(TAS)州のサケ養殖大手でブラジルの食肉加工JBS傘下のヒューオン・アクアカルチャーが取得していた人道的な農業慣行の認証を停止したと発表した。公共放送 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月14日)
【畜産】畜産AACO、中国富豪が食肉加工場物色か(AFR) 【酪農】インドネシアに乳牛1250頭、豪から新たに到着(OTH) インドネシア農業省は11日、東ジャワ州に豪の乳牛1,250頭が到着したと発表した。乳牛の調達は […]
豪の農業生産高、来年度は1%減 トランプ関税で打撃か
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は4日、2025/26年度(来年度:25年7月―26年6月)の農産物総生産高が、911億豪ドル(1豪ドル=約98円)と前年度から1%減少すると予測した。前年度に良好だった […]
TAS州のサーモン養殖、細菌感染で大量死問題
サーモン養殖が盛んなオーストラリアのタスマニア(TAS)州で、細菌感染症によるサーモンの大量死が問題となっている。業界団体のサーモン・タスマニアによれば、リケッチア様細菌(Rickettsia-like organism […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月7日)
【酪農】豪の乳牛3千頭、インドネシア到着(OTH) インドネシア農業省は3日、オーストラリアから輸入された乳牛3,000頭が国内に到着したと明らかにした。担当副大臣は「輸入と国産の調達量の格差を縮小し、自給自足につなげる […]