畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月14日)

【畜産】畜産AACO、中国富豪が食肉加工場物色か(AFR) 【酪農】インドネシアに乳牛1250頭、豪から新たに到着(OTH) インドネシア農業省は11日、東ジャワ州に豪の乳牛1,250頭が到着したと発表した。乳牛の調達は […]

続きを読む
トップ記事
豪の農業生産高、来年度は1%減 トランプ関税で打撃か

オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は4日、2025/26年度(来年度:25年7月―26年6月)の農産物総生産高が、911億豪ドル(1豪ドル=約98円)と前年度から1%減少すると予測した。前年度に良好だった […]

続きを読む
水産
TAS州のサーモン養殖、細菌感染で大量死問題

サーモン養殖が盛んなオーストラリアのタスマニア(TAS)州で、細菌感染症によるサーモンの大量死が問題となっている。業界団体のサーモン・タスマニアによれば、リケッチア様細菌(Rickettsia-like organism […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月7日)

【酪農】豪の乳牛3千頭、インドネシア到着(OTH) インドネシア農業省は3日、オーストラリアから輸入された乳牛3,000頭が国内に到着したと明らかにした。担当副大臣は「輸入と国産の調達量の格差を縮小し、自給自足につなげる […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月28日)

【畜産】VIC州鳥インフル、4例目発生(OTH) 農業研究機関アグリカルチャーVICは25日までに、州北部ユーロア(Euroa)で4例目の高病原性H7N8型鳥インフルエンザの発生を確認したと発表した。規制地域内の発生で想 […]

続きを読む
水産
豪首相、TAS西部でのサケ養殖継続を保証

オーストラリアのアルバニージー首相は、絶滅危惧種のエイの保護をめぐり議論になっているタスマニア(TAS)州西部マッコーリーハーバーでのサーモン養殖について、業界宛ての書簡で将来を保証した。公共放送ABCが伝えた。 コンテ […]

続きを読む
水産
豪のイワシ商業漁業、新産業創生は多難

オーストラリア南東海域で新たに発見された豊富なイワシ資源の商業漁業化を巡り、タスマニア(TAS)州政府は昨年12月に新たな産業を立ち上げる方針を示し、業界団体との協議を進めている。だが、政府と環境団体や漁業関係者の間でさ […]

続きを読む
酪農
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月21日)

【酪農】フォンテラ、酪農家に気候変動インセンティブ(NZH) 【酪農】NZ酪農家、ワークライフバランス考慮(NZH) 【酪農】デアリーNZ代表、酪農家とのエンゲージが重要(NZH) コンテンツの残りを閲覧するにはログイン […]

続きを読む
水産
シドニー魚市場、運営企業が破綻の危機

大規模な再開発が進められているシドニー・フィッシュ・マーケットが破綻の危機に直面している。同魚市場を運営するSFM(Sydney Fish Market Pty Ltd)は、債務超過の状態で取引を続けているとの見方を否定 […]

続きを読む
水産
政府が産地表示の公約反故か、水産業界懸念

オーストラリアの水産業界が、連邦政府の産地表示義務化の公約反故に危惧を抱いている。政府労働党は2022年の選挙時に、飲食店で提供される水産物の原産地表示を義務化すると公約したが、23年11月に州と連邦の消費者担当相が全会 […]

続きを読む