畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年3月25日)

【穀物】仏InVivo、ユナイテッドモルト買収間近か(AU)

グレインコープから分離したユナイテッド・モルトの買収をめぐり、米金融シティがフランス最大の農協インヴィーヴォが買収するとの観測を強く打ち出している。

続きを読む
水産
中国の輸入禁止、 NZ水産2社に1社追加

中国税関総署(GACC)が昨年2月、日本水産が出資するニュージーランド(NZ)の水産企業シーロード・グループと同業サンフォードの加工場からの水産物の輸入を差し止めたことに関し、現在も禁輸が継続しているだけでなく、他の農産物輸出企業も中国向け輸出を禁止されたことが分かった。

続きを読む
畜産
豪産地証明企、食品対象で事業拡大

オーストラリア・パース拠点の産地証明ソリューション企業ソース・サートゥン・インターナショナル(SCI)が食品の原産地証明事業を拡大させている。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【酪農】乳製品価格GDTが今年初の下落、高水準は維持(OTH)

乳製品価格指標のGDT価格指数が15日、前回から0.9%下落した。

続きを読む
水産
QLD、海産物原産国の メニュー表示を審議

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州議会は、レストランのメニューに海産物の原産地表示を義務付ける法案を審議する。

続きを読む
水産
豪水産業界、 政府支援受け輸出拡大目指す

業界団体オーストラリア水産業界連盟(SIA)が、連邦政府の127万5,000豪ドル(1豪ドル=約82円)の助成金を受け、輸出市場の開発と拡大を支援することが分かった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物)グレインコープ、ウクライナ情勢で株価上昇(AU)

穀物商社グレインコープの株価が上昇している。

続きを読む
水産
WA州のニシン、 7年禁漁で資源回復

西オーストラリア(WA)州で資源保護のために2015年から一部の商業漁業が停止されるなど漁獲が制限されたニシン(Herring)漁を巡り、7年間で水産資源が復活し年間885トンまでの漁獲であれば持続可能という調査報告が発表された。

続きを読む
水産
NZロブスター業界、 中国需要の再興に期待

新型コロナウイルスの流行によりニュージーランド(NZ)のロブスターの中国向け輸出が停止して2年、業界は中国からの需要の回復を感じつつあるようだ。

続きを読む
水産
NZキングサーモン、 養殖魚大量死で政府批判

ニュージーランド(NZ)のサケ養殖最大手キングサーモンが、海水温度の上昇によってサケの死亡率が予想以上に高まったと報告したことから、NZ政府は資源管理改革の必要性を「はっきりと思い知らされた」と述べている。

続きを読む