水産
QLDのサワラが激減か、 漁獲枠削減も

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州農水省はこのほど、東部沿岸のサワラ(Spanish mackerel)漁が崩壊の危機に瀕しているとの報告を受け、漁獲可能枠の大幅削減などの選択肢を示した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月14日)

【畜産】豪のヤギ肉生産が増加(WA)
【穀物】NSW小学校、旅行資金を小麦栽培で(SMH)
【青果】WAいちご農家、20万$分を収穫困難で廃棄(ABC)
【食品飲料】ウールワース、QLDに最新DC(OTH)

ウールワースがブリスベンの南20キロのHeathwoodに、1億8,400豪ドルを投入した配送センター(DC)を新設した。

続きを読む
トップ記事
エビ養殖プロジェクトが頓挫 ニッスイが出資

日本水産(ニッスイ、東京都港区)が出資するオーストラリアのエビ養殖大手シーファーム・グループ(SFG)はこのほど、株主に対し北部準州(NT)に世界最大のエビ養殖場を開設する「プロジェクト・シードラゴン(PSD)」に関し、現行の形式では実行が不可能になったことを明らかにした。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月8日)

【穀物】北米向け、初のカノーラのバルク輸出実施(OTH)

オーストラリアから北米へ向け、初の油糧種子のバルク輸出が実施されたことが分かった。

続きを読む
水産
メタン削減のカギケノリ、 商業化3社目

家畜のメタンガス排出量の削減効果がある海藻カギケノリ(Asparagopsis)に対する投資家の関心を背景に、オーストラリアの海藻養殖産業が急速な拡大を遂げている。

続きを読む
穀物
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物】WA州、穀物豊作で倉庫需要急騰(OTH)

今シーズンの豊作により、WA州で穀物保存や農機保管用の大規模倉庫の需要が急上昇している。

続きを読む
水産
シドニーのライバル? QLD北部でカキ養殖

クイーンズランド(QLD)州北部で唯一のカキ養殖場でこのほど、ブラックリップ・オイスターの初の幼生が誕生した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年3月25日)

【穀物】仏InVivo、ユナイテッドモルト買収間近か(AU)

グレインコープから分離したユナイテッド・モルトの買収をめぐり、米金融シティがフランス最大の農協インヴィーヴォが買収するとの観測を強く打ち出している。

続きを読む
水産
中国の輸入禁止、 NZ水産2社に1社追加

中国税関総署(GACC)が昨年2月、日本水産が出資するニュージーランド(NZ)の水産企業シーロード・グループと同業サンフォードの加工場からの水産物の輸入を差し止めたことに関し、現在も禁輸が継続しているだけでなく、他の農産物輸出企業も中国向け輸出を禁止されたことが分かった。

続きを読む
畜産
豪産地証明企、食品対象で事業拡大

オーストラリア・パース拠点の産地証明ソリューション企業ソース・サートゥン・インターナショナル(SCI)が食品の原産地証明事業を拡大させている。

続きを読む