畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月14日)

【政策】台湾、豪にCPTPP加盟で支援要請(AFR) 在豪台北経済文化代表処のスー代表は、オーストラリアが今年CPTPP議長国を務めるに当たり、台湾の加盟について議論を進めるよう求めた。台湾の加盟については中国が反対して […]

続きを読む
砂糖
サンシャイン、低GI砂糖の特許取得

オーストラリアの精糖サンシャイン・シュガーが、糖質の吸収度合い示すグリセミック指数(GI)が低い砂糖「ヌケイン(Nucane)」の特許を取得したことを発表した。特許は製糖工程で自然由来の抗酸化物質を保持したまま製造するも […]

続きを読む
砂糖
サトウキビ収穫残る、製糖所の老朽化も一因

オーストラリアの製糖所の大半は今シーズンの圧搾作業を終了したが、製糖所の老朽化を受け、100万トン以上のサトウキビが収穫されずに残っており、これによりサトウキビ農家は推定で総額8,300万豪ドル(1豪ドル=約97円)の損 […]

続きを読む
砂糖
QLDのサトウキビ農家に暗雲、製糖所閉鎖で

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州北部モスマンの製糖所が先に閉鎖されたことを受け、同地域のサトウキビ農家の行く末に暗雲が立ち込めている。オーストラリアンが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要で […]

続きを読む
砂糖
豪議会委が「砂糖税」導入勧告、見解が二分

急増する糖尿病への対応策を調査しているオーストラリア連邦下院議会委員会はこのほど、最終報告書を発表し、飲料の砂糖含有量に基づいて課税する「砂糖税」の導入をはじめとする23の勧告を行った。だが同委員会内には、砂糖税の導入に […]

続きを読む
砂糖
インドネシア、 豪からサトウキビ苗輸入へ

インドネシア政府がオーストラリアからサトウキビの苗を輸入する検討に入ったことが分かった。同国政府は2027年までに砂糖とバイオエタノールを自給自足する予定という。ジャカルタ・ポストが伝えた。 コンテンツの残りを閲覧するに […]

続きを読む
砂糖
QLD北部の製糖所が閉鎖、 農家も廃業の危機

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州北部モスマンでこのほど、127年の歴史を持つ製糖所「モスマン・シュガー・ミル」が操業に幕を下ろした。同製糖所を所有する製糖業者のファー・ノーザン・ミリング(Far Northe […]

続きを読む
畜産
【2023年農業食品重大ニュース NZ1位】農林水産物輸出額、過去最高に

ニュージーランド(NZ)の農林水産物の輸出額が2022/23年度(22年7月―23年6月)に、過去最高に達した。前年度から5%拡大し、574億NZドル(1NZドル=約89円)に上った輸出額は乳製品と水産物、加工食品が成長 […]

続きを読む
砂糖
豪砂糖業界、持続可能な航空燃料に新たな商機

オーストラリアの砂糖業界にとって、「持続可能な航空燃料(SAF)」市場が新たな商機になりそうだ。航空業界はサトウキビなどを利用して生産するバイオマス燃料を利用することで、二酸化炭素(CO2)の削減を効率的に進めたい考え。 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2023年12月8日)

【畜産】農業試験テキオン、家畜用遠隔検査技術をヒトに応用(OTH) 【畜産】卵製品輸出、NEXDOC利用で電子証明発行迅速化(OTH) 【畜産】畜産AACо、内部告発に誘導した社員を解雇(AFR) 【畜産】米国で24年に […]

続きを読む