穀物
中国、豪産大麦のAD調査20年5月まで延長

中国商務省はこれまでに、オーストラリアから輸入される大麦を対象に行っている反ダンピング(不当廉売、AD)関税措置に向けた調査について、期間を6カ月間延長すると発表した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
政策・投資
豪政府、干ばつ支援で100ギガリットルの水提供

オーストラリアのモリソン首相は、干ばつ対策の一環で生産者に100ギガリットルの水を割引価格で提供することを決定した。

続きを読む
バイオ・肥料
NZバイオセキュリティー強化、罰金2.5倍に

ニュージーランド(NZ)で、バイオセキュリティー強化のための法案が議会に提出されたことが分かった。

続きを読む
畜産
中国向け食品輸出、当局の承認遅延に直面

中国の規制当局は、乳製品や牛肉の対中輸出を増やそうと考えているオーストラリアの業者に対し、輸出ライセンスの承認を遅らせている。

続きを読む
穀物
SA州のGM解禁、州議会に取り消し動議

南オーストラリア(SA)州政府が来月1日から、16年間続いた遺伝子組み換え(GM)作物の栽培禁止措置を解除する方針を示していることについて、同州の環境政党グリーンズ(緑の党)のマーク・パーネル議員が、GM作物解禁の取り消しを求める動議を議会に提出した。

続きを読む
穀物
中国、豪産大麦反ダンピング調査の延長示唆

中国は、昨年から続けているオーストラリア産大麦に対する反ダンピング(不当廉売)調査を、世界貿易機関(WTO)の規則の下、さらに6カ月間延長する可能性があることを明らかにした。

続きを読む
穀物
政府が干ばつ支援に10億$、農家向け融資も

オーストラリア連邦政府は7日、干ばつに苦しむ地域社会を救済するため、総額で10億豪ドル(1豪ドル=約75円)規模の支援策を発表した。

続きを読む
政策・投資
タイ首相、NZ首相に羊プラセンタの価値伝授

ニュージーランド(NZ)のアーダン首相は4日、東アジアサミットなどに出席するために訪問したタイで同国のプラユット首相と会談し、NZが羊の胎盤から生産しているプラセンタを配合したクリームについて称賛を受けた。

続きを読む
政策・投資
NZと中国のFTA拡大、水産業と林業に恩恵

ニュージーランド(NZ)のアーダン首相は4日、3年間の交渉を経て、NZ中国自由貿易協定(FTA)の内容拡大について中国と合意したと発表した。

続きを読む