トップ記事
終わり見えぬ中国の豪産品規制 ロブスターや木材に砂糖なども?

中国政府が今度はロブスターや木材、大麦など、複数のオーストラリア産農水産物の輸入に制限を加えたことが明らかになり、農業界に衝撃が走っている。

続きを読む
ワイン
中国酒業協会「豪ワイン過去に遡って課税を」

オーストラリア産ワインを対象に反ダンピング(不当廉売、AD)調査を行っている中国商務省に対し、中国酒業協会(CADA)がこのほど、過去に遡ってオーストラリア産ワインに関税をかけるよう求めたことが分かった。

続きを読む
穀物
SA州GM禁止を却下、カンガルー島以外すべて

南オーストラリア(SA)州で9月末に、遺伝子組み換え(GM)作物の栽培禁止措置の解除に関して、各自治体からの申請が締め切られた。

続きを読む
食品飲料
CCA買収近づく、米コカコーラも後押しか

オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)に対し、英ロンドンを拠点とするコカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)が総額93億豪ドル(1豪ドル=約74円)の買収案を提示したことについて、CCEPはデューデリジェンス(資産査定)を終了し、オーストラリア証券投資委員会(ASIC)の承認も獲得、買収に一歩近づいたようだ。

続きを読む
青果
NZゼスプリ関係者、PEファンド結成

ニュージーランド(NZ)のキウイフルーツ輸出最大手ゼスプリの新旧の関係者がプライベート・エクイティ(PE)・ファンドを結成し、黄色の品種サンゴールドに限定した新規キウイ農場の設置や既存のキウイ農場の買収を進めている。

続きを読む
畜産
牧牛最大手CPC、英投資家らが買収

個人所有の牧牛業者としてはオーストラリア最大のコンソリデーテッド・パストラル・カンパニー(CPC)が、英国のプライベート・エクイティー(PE)企業テラ・ファーマを所有する投資家のガイ・ハンズ氏らとCPCの経営陣によって買収されたことが分かった。

続きを読む
畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
豪飲料業界に再編の嵐 豪CCAを欧州コーラが買収へ

オーストラリアの飲料大手コカ・コーラ・アマティル(CCA)を、英国を拠点とするコカ・コーラの世界最大のボトラー、コカ・コーラ・ヨーロピアン・パートナーズ(CCEP)が買収する見通しであることが分かった。

続きを読む
羊毛
豪羊毛産業、中国の「次の標的」とは無縁?

中国国家発展改革委員会(NDRC)が自国の紡績業者に対してオーストラリア産綿花の利用を控えるよう指示していることが明らかになる中、中国市場に大きく依存しているオーストラリアの羊毛産業は中国政府による次の標的になるリスクについて慎重な反面、不安な状態には程遠い状況のようだ。

続きを読む
政策・投資
日本、豪NZの72時間以内滞在者を隔離免除へ

日本政府が、オーストラリアやニュージーランド(NZ)などから入国するビジネス関係者について、滞在72時間以内の短期訪問に限り、11月から条件付きで14日間の隔離を免除する方向で調整していることが分かった。

続きを読む