環境
VIC排出目標、 NSWとQLDは追随せず

NSW州とQLD州の両政府は、VIC州政府がこのほど明らかにした厳しいCO2排出削減目標には追随しない方針だ。

続きを読む
トップ記事
連携強める日豪の農業ビジネス 〜視線はアジアへ〜 ウェルス創刊500号記念座談会

昨年のオージービーフの最大の輸出先が日本となった一方で、日本産のイチゴが初めてオーストラリアに輸出されるなど、農産物貿易を巡る日豪のつながりがより強固になってきた。

続きを読む
畜産
WA州に大ワギュウ牧場を!投資拡大

シンガポール人実業家のブルース・チャン氏が保有し、西オーストラリア(WA)州ピルバラ地区で和牛を生産するパードゥー・ビーフ・コーポレーション(Pardoo Beef Corporation、PBC)はこのほど、同州キンバリー地区の牧場2カ所を地元の先住民からサブリースする契約を締結した。

続きを読む
酪農
SA州が日米との貿易促進、対中関係悪化で

オーストラリアと中国の緊張が高まる中、南オーストラリア(SA)州は新たな貿易機会を獲得するため、日本や米国などをターゲットにしている。

続きを読む
政策・投資
豪NZ渡航再開、農業界の人手不足救うか

オーストラリアとニュージーランド(NZ)の双方間での隔離なし渡航を再開する「トランスタスマン・バブル」が19日から始まったことで、オーストラリアの農業界では農場の労働者不足の解消につながると期待を示している。

続きを読む
政策・投資
NZ英のFTA、「合意間近」報道に疑問の声も

ニュージーランド(NZ)と英国による自由貿易協定(FTA)締結に向けた第4回会合が実施された。

続きを読む
政策・投資
農業投資会社ワラキリ、 新ファンド設立

オーストラリア最大の投資会社の一つで、多数の農業不動産を保有するワラキリ(Warakirri)・アセット・マネジメントがこのほど、青果やブロードエーカー(大規模)作物、水利権などの資産に特化した新しい投資ファンド「インスティチューショナル・ファームランド・ファンド(Institutional Farmland Fund)」を立ち上げた。

続きを読む
穀物
グレインコープ、 飼料海藻開発企に出資

大手穀物商社グレインコープは、海藻のカギケノリ(Asparagopsis)の研究開発を行っているフューチャーフィードの株式を25%取得した。

続きを読む
食品飲料
コカコーラ・アマティル株主、 買収提案に同意

飲料大手コカ・コーラ・アマティルの株主は、欧州コーラによる総額98億豪ドルの買収提案に賛成票を投じた。

続きを読む
政策・投資
NSW州政府、給与過小払い厳罰化

NSW州政府は、事業主による給与の過少払いに対する罰則を強化する方針だ。

続きを読む