ワイン
豪政府、ワイン業界に110万$の追加支援金

オーストラリア連邦政府はこのほど、赤ワインの過剰供給で苦境に陥ったワイン業界の回復を支援するため、追加で110万豪ドル(1豪ドル=約97円)の支援金を提供すると発表した。6月に発表したワイン用ブドウとワイン製造業界向けの […]

続きを読む
林業
木材投資に機運、豪政府は3億$拠出戦略

世界的にESG(環境・社会・企業統治)投資への関心が高まる中、木材価格の上昇とあいまって、木材資産が魅力的な投資先となっている――。投資運用会社の英グレシャム・ハウスがこのほど発表した報告書の中で指摘している。一方、オー […]

続きを読む
穀物
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年7月18日)

【畜産】VIC州、家畜用トラックの洗浄施設閉鎖見直し(OTH) 【食品飲料】クラフト・ハインツが事業分割を検討、豪・NZ事業も?(AU) 食品大手の米クラフト・ハインツが事業の分割を検討しており、これに伴いオーストラリア […]

続きを読む
穀物
米穀物商社ブンゲ、加バイテラとの合併完了

米穀物商社大手のブンゲ(Bunge)はこのほど、スイスの資源商社グレンコア傘下で南オーストラリア(SA)州に拠点を置くカナダの穀物商社バイテラ(Viterra)との合併を完了したと発表した。合併により、食品、飼料、燃料分 […]

続きを読む
政策・投資
VIC州政府、干ばつ被害の生産者に追加支援

オーストラリアのビクトリア(VIC)州政府は、州内の生産者を対象とした総額7,500万豪ドル(1豪ドル=約96円)規模の追加の干ばつ対策支援策を発表した。これにより、同州の支援パッケージの総額は1億4,400万豪ドルに達 […]

続きを読む
政策・投資
豪地方不動産市場に回復の兆し、金利低下で

オーストラリアの地方不動産市場は、好天に恵まれたシーズンや家畜市場の好調、さらには金利低下への期待を背景に、自信を取り戻しつつある。近年、地方不動産価格は上昇ペースが鈍化し、取引件数も抑制されていたが、市場に回復の兆しが […]

続きを読む
食品飲料
SA州広告規制が施行、豆乳も禁止で現場混乱

南オーストラリア(SA)州政府は7月1日、公共交通機関における一部食品・飲料の広告掲載を禁止する規制を施行した。一般的には健康食品として認識されている栄養強化豆乳や米菓子(ライスケーキ)も規制対象となっていることが分かり […]

続きを読む
政策・投資
豪の食品供給は脆弱、海外依存で混乱も

オーストラリア・ニュージーランド銀行(ANZ)はこのほど、オーストラリアの食料供給が貿易障害や地政学的リスク、異常気象に対して脆弱であるとの分析を示した。報告書では、肥料などの農業資材を含む「食の基盤」が国外に大きく依存 […]

続きを読む
環境
ネイチャーポジティブ法案、「18カ月で可決」

オーストラリアのワット環境相はこのほど、全国環境監視機関(保護庁)の設置などを含む、自然環境の保護と回復を目指す「ネイチャーポジティブ法案」について、18カ月以内に可決する方針を示した。ファームオンラインが伝えた。 コン […]

続きを読む
政策・投資
NZ生鮮食品、中国で即日通関を試験運用

ニュージーランド(NZ)税関と中国税関総署はこのほど、生鮮食品の通関手続きを迅速化する試験事業に合意した。6月17-20日にかけてラクソン首相が中国を訪問し、発表したもの。NZ産の水産物、食肉、乳製品、果物などの輸出品が […]

続きを読む