今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月14日)
【畜産】畜産AACO、中国富豪が食肉加工場物色か(AFR) 【酪農】インドネシアに乳牛1250頭、豪から新たに到着(OTH) インドネシア農業省は11日、東ジャワ州に豪の乳牛1,250頭が到着したと発表した。乳牛の調達は […]
豪の農業生産高、来年度は1%減 トランプ関税で打撃か
オーストラリア農業資源経済・科学局(ABARES)は4日、2025/26年度(来年度:25年7月―26年6月)の農産物総生産高が、911億豪ドル(1豪ドル=約98円)と前年度から1%減少すると予測した。前年度に良好だった […]
NZ財相、スーパーの複占解消は法改正辞さず
ニュージーランド(NZ)のウィリス財相兼経済成長相は、スーパーマーケット業界の競争強化の必要性にあらためて言及し、フードスタッフスとウールワースNZの2社による市場独占の強制的な解消や、海外企業の参入をしやすくする法改正 […]
豪食品業界、価格高騰の抑制を与野党に要請
オーストラリアの食品サプライチェーン(供給網)の業界団体は、エネルギー価格の上昇とアルバニージー労働党政権の労使関連政策による事業コストの増加が食品価格の高騰につながっているとし、与党労働党と野党保守連合(自由党・国民党 […]
豪政府、生ビールの酒税引き上げ凍結へ
オーストラリアの政府労働党はこのほど、ドラフトビールの酒税の物価スライド制(インデクセーション)を今後2年間凍結する方針を示した。通常、酒税は年2回、インフレ率に基づいて調整されるが、次回の値上げが予定されていた8月から […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月7日)
【酪農】豪の乳牛3千頭、インドネシア到着(OTH) インドネシア農業省は3日、オーストラリアから輸入された乳牛3,000頭が国内に到着したと明らかにした。担当副大臣は「輸入と国産の調達量の格差を縮小し、自給自足につなげる […]
バーチャルフェンスの利用、SA州議会で僅差否決
オーストラリア・南オーストラリア(SA)州議会で19日、衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて家畜を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」の規定に基づいた利用を認める動物福祉法改正案の採択が行われ、反対 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年2月28日)
【畜産】VIC州鳥インフル、4例目発生(OTH) 農業研究機関アグリカルチャーVICは25日までに、州北部ユーロア(Euroa)で4例目の高病原性H7N8型鳥インフルエンザの発生を確認したと発表した。規制地域内の発生で想 […]
米トランプ政権、豪に農産物市場開放要請か
米国のトランプ政権は、オーストラリアによる米国産の食肉や青果などへの輸入規制を貿易交渉の対象にする意向のようだ。オーストラリアン・ファイナンシャル・レビューによると、オーストラリア政府はこれらの規制はバイオセキュリティー […]
バイオセキュリティー賦課金の廃案、農家歓迎
オーストラリア連邦政府がこのほど、バイオセキュリティー保護賦課金(BPL)法案を廃案とした。同法案に強く反対していた生産者へ歩み寄りの姿勢を示すと同時に、総選挙前に野党保守連合(自由党・国民党)が同法案を攻撃材料として利 […]