畜産
今週の農業1行ニュース

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
トップ記事
豪英FTAで13億$恩恵か  豪産農産物の関税引き下げ

オーストラリアが英国と自由貿易協定(FTA)に大筋で合意しオーストラリアからの輸出品目の最大99%が関税引き下げ対象になることを受け、オーストラリア経済は、年間13億豪ドル規模の恩恵を受けると皮算用している。

続きを読む
穀物
豪英FTA、豪コメ業界に輸出拡大機会

豪英自由貿易協定(FTA)の締結によって、オーストラリアのコメ業界は多大な恩恵を受ける見通しだ。

続きを読む
政策・投資
新ビザ制度、東南アジアの労働者受け入れへ

オーストラリア連邦政府は17日、東南アジア諸国連合(ASEAN)を構成する10カ国から季節労働者を受け入れる新しいビザ制度を導入すると発表した。

続きを読む
政策・投資
豪最低賃金引き上げ、財界は批判

オーストラリアの労使裁定機関フェアワーク委員会が17日、最低賃金を2.5%引き上げると発表した。

続きを読む
政策・投資
外食産業の労使裁定に柔軟性、回復を支援

オーストラリアのレストランやカフェは、一定額以上の報酬を受けているマネジャーやシェフを労使裁定(アワード)で定められた最低条件の対象から除外できることになった。

続きを読む
政策・投資
NZレストラン業界、労働者不足で抗議運動

ニュージーランド(NZ)のレストラン業界が2カ月にわたり、労働者不足に対する抗議キャンペーンを開始する。

続きを読む
政策・投資
TAS州、初の対日貿易推進担当官を任命

オーストラリア・タスマニア(TAS)州政府のバーネット貿易相は8日、初の日本への貿易推進役として東京在住のジョー・ゲイトン氏を任命すると発表した。

続きを読む
政策・投資
QLD州食品見本市、今年はオンライン開催

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州政府は今年、州内で生産される食品・飲料のアジア市場向け輸出促進イベント「テイスト・オブ・クイーンズランド(Taste of Queensland)」をオンラインで開催する。

続きを読む
政策・投資
NZ政府、 ビザ延長で労働力不足に対応

NZのファーフォイ移民相は、国境封鎖中の労働者不足を解消するため、約1万人のワーキングホリデー・ビザ所有者と、今月21日から年末までに期限を迎える季節労働ビザの有効期限を半年間延長すると発表した。

続きを読む