今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年4月3日)
【畜産】NSW生体羊禁輸影響調査、勧告1つで農家失望(ABC) 【畜産】WA州でも卵価格高騰、すぐには下がらず(WA) 【畜産】QLD州の洪水、牛羊牧場被害は数十億$か?(SMH) 【畜産】NZシルバーファーン、家畜減少 […]
新年度の農業関連支出は限定的 豪農家は不満
オーストラリアのチャルマーズ財相が25日に発表した2025/26年度(新年度、25年7月~26年6月)予算案は、農業界や飲食業界にとっては不満の残る内容となった。農業関連の直接支出は総額4,520万豪ドル(1豪ドル=約9 […]
豪EUのFTA交渉、即時再開を=駐豪EU大使
トランプ米大統領による関税政策が市場に混乱をもたらす中、ガブリエーレ・ヴィゼンティン駐豪欧州連合(EU)大使はこのほど、オーストラリアとEUの自由貿易協定(FTA)は「当然の選択」で、停滞しているFTA交渉を直ちに再開す […]
豪野党が輸入コンテナ課税案、農業界は歓迎
オーストラリアの最大野党の保守連合(自由党・国民党)は、5月の連邦総選挙で政権を奪取した場合、持続可能なバイオセキュリティーの資金調達モデルの一環として、海上輸送と航空輸送の輸入コンテナへの課税案を導入する方針だ。保守連 […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月28日)
【酪農】酪農キングアイランド、今度は投資銀行家がオーナー(AFR) 【酪農】フォンテラ財務、メインランド売却対応可能=S&P(NZH) 【酪農】A2ミルク株価、中国景気刺激策受け上昇(NZH) 【酪農】NZスタートアップ […]
NZ印首脳会談、FTA60日以内に締結も
訪印中のニュージーランド(NZ)のラクソン首相とインドのモディ首相は17日に首脳会談を行い、2016年から中断していた自由貿易交渉(FTA)を近く再開する方針を示した。両首脳は「双方の懸念に配慮しつつ、互恵的な貿易関係の […]
海外資本による農地保有、過去2番目の低水準
一部の海外投資家の間で過去1年にわたり、オーストラリアの農業不動産に対する投資熱が薄れつつあるようだ。オーストラリア国税局(ATO)によると、2023年6月時点で海外資本が保有する農地は12.9%に落ち込んでおり、オース […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年3月21日)
【酪農】乳製品価格GDT動きなし、モッツァレラは5%上昇(OTH) 【酪農】NZでバター値上がり、需給バランス崩れ(Stuff) 【畜産】AACO給水ミスで水枯渇、牛140頭が死亡(ABC) 畜産最大手オーストラリアン・ […]
NZ無料学校給食に苦情の嵐、予算削減で
ニュージーランド(NZ)で今年から実施されている無料学校給食のコスト引き下げは、調理の過不足や遅延、質の低下で「食べられない」と苦情が相次ぎ、全国的な問題となっている。11日には供給業者の1つが経営破綻した。各メディアが […]
NZラクソン首相、貿易強化狙いインド訪問
ニュージーランド(NZ)のラクソン首相は10日、過去最大規模の代表団を率いてインドを訪問すると発表した。急成長する経済大国との貿易や安全保障関係を強化するための本格的な外交攻勢の一環だ。代表団は15日に出発し、デリーやム […]