スナックブランズ、西シドニーで設備拡大
食品大手スナック・ブランズ・オーストラリア(SBA)が、ニューサウスウェールズ(NSW)州西部に保有する倉庫・製造施設を拡張する計画を発表、同州政府が「州の重要な発展計画」に指定したことが分かった。
今週の農業1行フラッシュニュース!
【酪農】デアリーファーマーズ、行動規約違反
協同組合デアリーファーマーズ(DFMC)が、自由競争・消費者委員会(ACCC)から行動規範に基づく公開義務を順守しなかったとして、罰金命令を受けたことが分かった。
今週の農業1行フラッシュニュース!
【酪農】フォンテラ、豪部門上場でJARDEN起用(AFR)
【穀物】サンライス、今年は収穫10倍に
コメ製品製造輸出大手サンライスは、今年のコメの生産量が41万7,000トンで、前年の4万5,000トンから10倍以上になると予想していることが分かった。
豪、ワインへの中国高関税でパネル設置要請
オーストラリア連邦政府は27日、同国産ワインに中国が課している反ダンピング(不当廉売)の制裁関税についての紛争が2国間協議で解決しなかったことから、世界貿易機関(WTO)に紛争処理小委員会(パネル)の設置を要請した。
豪からの中国向け輸出減少、同盟国に恩恵
豪中間の貿易摩擦が原因でオーストラリアからの牛肉、大麦、木材、海産物、ワインなどの中国向け輸出が大打撃を受けている一方で、米国やカナダなどの同盟国が中国向け輸出を増やして恩恵を受けていることが分かった。
今週の農業1行フラッシュニュース!
【穀物】WA州の穀物収穫開始(WA)
【酪農】乳製品価格GDT、1%続伸
NZの酪農フォンテラが運営するオンライン競売グローバル・デアリー・トレードで21日、GDT価格指数が1.0%上昇した。
テハン貿易相、コロナ影響も輸出回復
オーストラリア連邦政府のテハン貿易・観光・投資相は6日、メディア向けブリーフィングでオーストラリアの貿易の状況を説明し、新型コロナによって2020年の二国間貿易の総額は前年比で13.4%減少したものの、輸出は回復したと述べた。