畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年4月8日)

【穀物】北米向け、初のカノーラのバルク輸出実施(OTH)

オーストラリアから北米へ向け、初の油糧種子のバルク輸出が実施されたことが分かった。

続きを読む
トップ記事
来年度の豪農業はどうなる? 予算案で農業に6億$

オーストラリア連邦政府は先月29日に発表した2022/23年度新年度予算案で、農業分野に対し6億豪ドル(1豪ドル=約95円)を割り当てた。

続きを読む
青果
豪政府、農業ビザでベトナムと覚書

オーストラリア連邦政府は先月28日、ベトナムと農業ビザプログラムに関する最初の2国間覚書に署名した。

続きを読む
政策・投資
NZ資源管理関連の新法案、議会提出に遅れ

ニュージーランド(NZ)政府が今年初めに議会に提出予定だった「自然の構築環境(Natural and Built Environments)」法案について、提出が今年後半にずれ込む可能性が高まっている。

続きを読む
穀物
今週の農業1行フラッシュニュース!

【穀物】WA州、穀物豊作で倉庫需要急騰(OTH)

今シーズンの豊作により、WA州で穀物保存や農機保管用の大規模倉庫の需要が急上昇している。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2022年3月25日)

【穀物】仏InVivo、ユナイテッドモルト買収間近か(AU)

グレインコープから分離したユナイテッド・モルトの買収をめぐり、米金融シティがフランス最大の農協インヴィーヴォが買収するとの観測を強く打ち出している。

続きを読む
政策・投資
豪NZ政府、生活費の圧力緩和目指す

オーストラリアのモリソン首相はこれまでに、今月29日に発表する2022/23年度予算案で、ガソリン価格の高騰などによる生活費の負担増大を軽減する支援策を盛り込むと公約した。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【酪農】乳製品価格GDTが今年初の下落、高水準は維持(OTH)

乳製品価格指標のGDT価格指数が15日、前回から0.9%下落した。

続きを読む
環境
豪政府が排出権制度変更、削減農場に恩恵

オーストラリア政府がこのほど発表した二酸化炭素(CO2)排出権「オーストラリアン・カーボン・クレジット・ユニット(ACCU)」の買い取り制度の変更により、植林事業などのCO2削減プロジェクトを進める農場や土地所有者は、多額の追加収入を得られる見通しだ。

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!

【酪農】ジャルナ、ヨーグルト事業の売却間近(AU)

ジャルナ・デアリー・フーズのヨーグルト事業の売却が間近とみられる。

続きを読む