政策・投資
ティンバーコープ、MIS事業から撤退

投資信託の管理投資制度(MIS)運営が中核業務の農業関連企業ティンバーコープがMISから撤退する方針で、一部資産の売却に踏み切ることが分かった。

続きを読む
政策・投資
底堅い農産品需要、商品価格は来年反発

金融危機の影響で商品相場が低迷する中、世界的な食料需要に支えられた農産品の見通しは暗くない――3日付ランド紙が伝えた。

続きを読む
政策・投資
農家の景況感、金融危機や干ばつを懸念

世界金融危機や投入コスト増、長引く干ばつなどで農家の景況感の下落が続いていることが、農業金融機関ラボバンク・オーストラリア(豪ラボバンク)の調べでわかった。

続きを読む
政策・投資
農業関連企業、農作物の高値安定予測

農業関連販売店を運営するルーラルコ(Ruralco)は24日の9月期決算発表時に、今年の農作物価格が高値で安定するとの見通しを示した。

続きを読む
政策・投資
農林水産業、職場での死亡率が3位に

豪安全補償委員会(ASCC)は24日、各業界の死亡率に関する報告書を発表。

続きを読む
政策・投資
南太平洋季節労働者、受入れ試行開始へ

豪州の果物・野菜産業の人手不足を解消するため、南太平洋諸島から外国人の季節労働者を受け入れる政府の計画が近く開始する――25日付ランド紙が報じた。

続きを読む
政策・投資
NSW州農業研究所廃止、生産者ら反対

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府が発表した農業研究施設の廃止計画に対して、生産者団体らが反対の姿勢を示していることが分かった。

続きを読む
政策・投資
NSW州で水利権売買、最高額で売却

豪証券取引所(ASX)に上場している農業企業タンドー(Tandou)はこのほど、補充水利権250ギガリットルをニューサウスウェールズ(NSW)州に3,400万豪ドルで売却した。

続きを読む
政策・投資
農産物価格の下落、豪ドル安が緩和

農産物価格が下落しているが、豪ドル安のため影響がいくらか緩和されている。

続きを読む
政策・投資
化学肥料、原油下落価格も豪で高値続く

原油価格急落の影響で化学肥料の価格が下落しているにもかかわらず、豪国内の小売価格に反映されていないとして、生産者団体が問題視している。

続きを読む