2010年4月1日
タスマニア(TAS)州拠点の木材ガンズに対し、業界団体と環境保護組織からの圧力が強まっている。
2010年3月26日
ニューサウスウェールズ(NSW)州の干ばつ地帯は3月に全体の39.8%まで縮小し、過去4年間で最低の割合に低下した。
2010年3月19日
豪自由競争・消費者委員会(ACCC)が有機無農薬(オーガニック)食品の認定方法の統一に失敗したことから、今後業界に混乱を与えるとの懸念が広がっている。
2010年3月19日
西オーストラリア(WA)州で、除草剤に耐性を持つ雑草処理対策として野焼きを導入する農家が急増していることが分かった。
2010年3月19日
連邦政府の農業研究開発(R&D)改革に生産者側が反発を強めている。
2010年3月12日
バーク農相はこのほど、農業分野の研究開発(R&D)機関(RDC)への補助金を減額する考えはないことを明らかにした。
2010年3月12日
電力会社のデルタ・エレクトリシティーはこのほど、再生可能燃料を使用する発電プロジェクトの一環として、ニューサウスウェールズ(NSW)州西部で20万本以上の植林を行った。
2010年3月12日
破たんした植林大手グレート・サザンの資産売却が進められる中、管財人は残る資産のうち、広い面積に及ぶ土地の処分を近く開始する。
2010年3月5日
豪農業資源経済局(ABARE)は2日に発表した2010年1~3月期の一次産品報告書で、14/15年度まで5年間の中期予測を明らかにした。
2010年3月5日
バーク農相はこのほど、干ばつ政策を改革する方針を表明した。