政策・投資
QLD州政府、日韓との貿易強化へ

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州はこのほど、日本と韓国との貿易を強化する方針を明らかにした。牛肉、金属、石炭、ガスの輸出拡大を目指すほか、資源や再生可能エネルギー、バイオ、ヘルス部門でも関係を深めるという。 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月6日)

【畜産】VICの食肉事業者、小規模加工の受注を停止(OTH) オーストラリア食肉加工会社キルコイ・グローバル・フーズが、ビクトリア州の加工施設ハードウィックスで、来年から牛15頭、羊50頭未満の小規模受注を受け付けない方 […]

続きを読む
トップ記事
日系KPP、NZの食品包装買収 オセアニア市場でM&A活況

国際紙パルプ商事などを傘下に持つ紙・パルプ商社KPPグループホールディングスは22日、オーストラリアの連結子会社スパイサーズ(Spicers)のニュージーランド(NZ)事業会社スパイサーズNZが、オークランドを拠点とし食 […]

続きを読む
林業
豪で原生林保護にインセンティブ、業界は反発

オーストラリアのボーエン気候変動・エネルギー相はこのほど、ニューサウスウェールズ(NSW)州政府が提案する、原生林の伐採を停止または減速した際にインセンティブを支払うとする炭素排出削減の新手法について、優先開発を認める考 […]

続きを読む
畜産
日本の牛肉、豪向け輸出が再開

日本でランピースキン病(LSD)の発生が確認されたことを受け停止していたオーストラリア向け牛肉輸出が、今月25日に大半で解禁されたことが分かった。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願い Log In […]

続きを読む
食品飲料
シドニーが酒類免許8割引、夜間経済活性化

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州シドニー市は、ナイトライフエコノミー(夜間経済活動)の活性化計画の一環として、酒類免許(リカー・ライセンス)の取得料を80%引き下げることを検討している。業界誌ドリンクス […]

続きを読む
政策・投資
農業VCが増加、革新的プロジェクトを支援

オーストラリアの農業革命を支援するベンチャーキャピタル(VC)がまた1つ増えた。世界的なオルタナティブ投資運用会社のアーティジアン(Artesian)と、生産者所有の研究開発企業ホート・イノベーションは、共同で6,000 […]

続きを読む
穀物
オーガニック商品の輸出を強化、豪で新法案

オーガニック(有機)商品の販売や輸入を規制し、輸出を強化することを目的とした新法案「ナショナル・オーガニック・スタンダード・ビル(NOSB)」が19日、オーストラリア連邦議会に上程された。同法案が可決すれば、オーストラリ […]

続きを読む
環境
保守連合と緑の党、廃棄物輸出課税を廃止へ

オーストラリアの野党保守連合(自由党・国民党)と緑の党(グリーンズ)はこのほど、保守連合のモリソン前政権が発表した廃棄物輸出課税を廃止する意向を示した。課税はリサイクル業者を廃業させ、結果的にはより多くの廃棄物が埋められ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月29日)

【畜産】飼料製造リドリー、TAS州工場の生産拡大(OTH) 飼料製造最大手リドリー・コーポレーションが、今年取得したTAS州北部の工場で増産を計画している。同社は200万豪ドルを投じ、生産量を現状の1万2,000トンから […]

続きを読む