イールドン湖で水位上昇、20年ぶり放水開始
2011年7月7日
メルボルンから北東150キロメートルに位置するイールドン(Eildon)湖が、増水を緩和するために約20年ぶりに放水を開始したことが分かった。
「羊に乗る国」に変化、豪で農地減少へ
2011年5月19日
「羊の背に乗るラッキーカントリー」といわれ、これまで農業をけん引役に成長を続けてきた豪州だが、利用可能な土地に占める農地の割合は減少傾向にある。
農業分野のCO2削減策、財界が批判
2011年4月28日
農業分野の二酸化炭素(CO2)排出量の削減を目指す連邦政府の「カーボン・ファーミング・イニシアチブ(CFI)」政策が、財界や環境団体から批判を浴びている。
QLD州の耕作地政策、生産者は不満
2011年4月20日
クイーンズランド(QLD)州のジョーンズ環境・資源管理相はこのほど、穀物など耕作用の農地を開発から守るための戦略的耕作地(SCL)の基準案を公表した。


