2011年8月25日
エマーソン貿易相はこのほど、海外からの投資は豪州農業の繁栄にとって不可欠との見方を示した。
2011年8月4日
エマーソン貿易相はこのほど、農業分野に対する中国からの投資を支援する方針を明らかにした。
2011年7月21日
資源以外の分野でも輸出増望む
豪州とインドの自由貿易協定(FTA)に関する協議は7月28日から、インドのニューデリーで行われる。
2011年7月21日
外国為替市場で豪ドルは過去半年間、平均100米セント以上の高値を維持しており、豪州の農産品の輸出にとって打撃となっている。
2011年7月21日
ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、前政権が却下した同州北部のダム建設計画の見直しを行っている。
2011年7月14日
中国筋など急増傾向
海外での食料と資源需要の増加を背景に、外資が豪州の農地を買収するケースが止みそうにない。
2011年7月14日
連邦政府がこのほど二酸化炭素(CO2)排出量の削減対策の一環として発表した炭素税制度から、農業分野は予定通り除外された。
2011年7月14日
ニュージーランド(NZ)準備銀はこのほど、銀行各社に対し、農業従事者への融資の際に留保する資金の額を増やすよう通達した。
2011年7月14日
「食糧と水をめぐって戦争が起こり得る時代になってきた」--。
2011年7月7日
インドを訪問したニュージーランド(NZ)のキー首相はこのほど、来年3月までに二国間自由貿易協定(FTA)を締結させる意向を示した。