政策・投資
マレー川水資源計画の予算、SA州が不満

消費税(GST)をめぐるアボット首相と南オーストラリア(SA)州のウェザリル首相との意見の対立により、マレー・ダーリング川流域の水資源政策に関連した予算の配分が遅れている。

続きを読む
政策・投資
バイオセキュリティーは重要=農相

オーストラリアでの食料生産の将来にとってバイオセキュリティーは非常に重要であり、対応を誤ると、手元に残るのはもらい手のいない食料だけになる─。

続きを読む
政策・投資
豪中FTA交渉が最終局面、農家に懸念も

中国との自由貿易協定(FTA)交渉が最終局面を迎える中、農業分野のリーダーの間では、乳製品と砂糖、赤肉産業が中国市場への早期参入を果たすのは難しいとの見方も根強いようだ。

続きを読む
政策・投資
パースで19日に農業セミナー、参加募る

パースにある総領事公邸で19日、「日豪経済連携協定(EPA)―農業ビジネスのチャンス」と題された農業セミナーが開催される。

続きを読む
政策・投資
NSW州のチャフィー・ダム、拡張工事始まる

ニューサウスウェールズ州ニューイングランド地域にあるチャフィー(Chaffey)・ダムの拡張工事が始まった。

続きを読む
政策・投資
TPP乳製品交渉、NZ抜きなら離脱も=貿易相

環太平洋連携協定(TPP)交渉で乳製品の扱いを日本と米国が二国間の非公式会談で決めた場合、ニュージーランド(NZ)の交渉離脱もあり得る─。

続きを読む
政策・投資
燃料税上げ、地方の道路整備を=農業団体

連邦政府が28日に燃料税の引き上げを発表したことを受け、全国農業者連盟(NFF)のブレント・フィンレー代表は、税収の増加分が地方の道路インフラ整備に充てられるのであれば歓迎する、との見方を示した。

続きを読む
政策・投資
対中FTA協議が佳境、主席の来豪控え

来月の習近平・中国国家主席の訪問を控え、オーストラリア側は両国の自由貿易協定(FTA)の最終合意に向け、急ピッチで協議を進めている。

続きを読む
政策・投資
食品・農業分野、政府の成長政策で恩恵

アボット首相が発表した「産業革新と競争アジェンダ」の対象となる5つの成長産業に食品・アグリビジネスが含まれたことで、中小の食品会社は恩恵を受ける見通しだ。

続きを読む
政策・投資
農業競争力白書の骨子まとまる 財源や過度の産業保護に不安

連邦政府のジョイス農相は20日、農業競争力白書のグリーンペーパー(政策提案書、緑書)を発表した。

続きを読む