政策・投資
目指すは農家の収入改善 豪政府が農業競争力白書

オーストラリア連邦政府は4日、農業競争力白書を発表した。

続きを読む
政策・投資
豪タイFTA、割当撤廃の早期実施求める声

オーストラリアと2005年に自由貿易協定(FTA)を締結したタイで、オーストラリア産の乳製品と牛肉について早期の輸入自由化を求める圧力が高まっている。

続きを読む
政策・投資
NZ農業大手など、米大学で付加価値創出を議論

ニュージーランド(NZ)の農業関連企業の経営者や政府機関の代表者ら50人が今月、米名門スタンフォード大学で毎年開催される「NZ第一次産業部門ブートキャンプ」に参加し、NZの農産品輸出における付加価値の創出について討議した。

続きを読む
政策・投資
農業ビジネスの外資規制強化、食品業界が懸念

連邦政府が今年12月から実施する予定の、外資の農業ビジネス投資に対する規制強化をめぐり、オーストラリア食品協議会(AFGC)は、国内の食品加工製造業界の最大半分が悪影響を受けると懸念を示している。

続きを読む
政策・投資
外国投資家による農地投資、今月から登録義務

連邦政府は今月1日から、農地の規模にかかわらず、オーストラリアの農地に投資した外国投資家全てを対象に、オーストラリア国税局(ATO)を通じて投資内容を登録することを義務付けている。

続きを読む
政策・投資
農地売却額増加、QLD州の伸び7.7%と最大

オーストラリアの農地売却額が今年2月までの1年間で総額144億豪ドル(1豪ドル=約94円)に上り、昨年11月までの1年間の同137億2,000万豪ドルを上回ったことが分かった。

続きを読む
政策・投資
ロシア、豪などからの食品禁輸を1年延長

ロシアのプーチン大統領は6月24日、ウクライナ危機をきっかけとする西側諸国による対ロシア経済制裁への報復措置として同国が昨年8月から実施している、オーストラリアなどからの食料品の輸入禁止について、禁輸期間を6月から1年間延長すると発表した。

続きを読む
政策・投資
北部開発20カ年計画発表、60年の人口5倍に

オーストラリアのアボット首相は18日、総額12億豪ドル(1豪ドル=約95円)の北部経済開発20カ年計画を発表した。

続きを読む
政策・投資
<NSW予算案>農業予算はサプライズなし

ニューサウスウェールズ(NSW)州政府は23日に発表した新年度(2015/16年度)予算案で、第一次産業(農業)に13億豪ドル(1豪ドル=約95円)を拠出すると発表した。

続きを読む
政策・投資
<SA予算案>農家は印紙税廃止を歓迎

南オーストラリア(SA)州の農家を代表するプライマリー・プロデューサーズSA(PPSA)は、同州政府が18日発表した新年度(2015/06年度)予算案に18年中の企業の譲渡税(transitional tax)廃止が盛り込まれたことに対し、農家の世代交代が円滑になると歓迎した。

続きを読む