畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年11月7日)

【酪農】乳製品価格GDT大幅上昇、豪に期待感 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、5日の競売で前回から4.8%と大きく上昇した。これまでのところ、今年2番目に大きい上げ幅で、ロシアの供給減 […]

続きを読む
政策・投資
豪中政府、有機製品の認証分野で協力へ

オーストラリアのコリンズ農林水産相はこのほど、中国国家市場監督管理総局(SAMR)の羅文局長と会談し、オーガニック(有機)製品の認証分野の協力に関する意向表明書(LOI)に調印した。業界誌フード&ドリンクビジネスが伝えた […]

続きを読む
トップ記事
日本紙パルプ商事、豪NZで事業買収 食品包装など多角化

日本紙パルプ商事(東京都中央区)がオセアニアでの存在感を高める計画だ。同社は21日、オーストラリアの連結子会社ボール・アンド・ダゲット(B&D)・グループの子会社BJボールが、ニュージーランド(NZ)のパックライト・イン […]

続きを読む
酪農
NZが加と強制的交渉へ、乳製品関税割当で

ニュージーランド(NZ)政府は18日、カナダ政府に対し、環太平洋連携協定(CPTPP)に基づく乳製品の関税割当(Tariff-rate Quota/TRQ)制度についての強制的な交渉を開始すると通知したことを明らかにした […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年10月25日)

【酪農】フォンテラ、消費者事業売却は株主に説明要(NZH) 【酪農】NZ乳業シンレイ、CEOが辞任(RNZ) 【酪農】A2ミルク、ベトナム進出(OTH) 【穀物】マニルドラのNSW州工場、サイロが崩壊 穀物大手マニルドラ […]

続きを読む
バイオ・肥料
米で禁止の除草剤、豪とNZで対応二分

オーストラリア農薬・動物用医薬品機関(APVMA)は今月10日、除草剤に使用されるクロルタールジメチル(DCPA)を含む商品の使用を即時に禁止すると発表した。米国の環境保護庁(EPA)の決定に追随したもので、妊婦が吸引す […]

続きを読む
酪農
NZ乳製品輸出割当改正法案、第1読会通過

ニュージーランド(NZ)のマックレー農相は15日、乳製品の輸出割当制度の改正法案が議会で第1読会を通過したと発表した。NZの乳製品輸出割当制度は、日本と米国、英国、欧州連合(EU)、ドミニカ共和国向けの乳業各社の輸出配分 […]

続きを読む
政策・投資
投資エラーストン、WA農機企業に巨額出資

シドニー拠点の投資会社エラーストン(Ellerston)・キャピタルが、投資ファンドのエラーストン・インダストリアル・グロース・ファンド(EIGF)を通じ、西オーストラリア(WA)州で米農業機械大手ジョンディアのディーラ […]

続きを読む
政策・投資
QLD与党、続投に向け学校給食無料化公約

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州の与党労働党が、今月26日に実施予定の同州議会選挙で政権続投となった場合、14億豪ドル(1豪ドル=約100円)を投じ来年1月から無料で公立小学校の給食を提供すると公約した。資金 […]

続きを読む
食品飲料
「オーストラリア製」ロゴ、表記内容見直しを

オーストラリアの企業の間で、オーストラリア産を示すロゴ「オーストラリアン・メイド・オーストラリアン・グロウン(AMAG)」について、表記内容をより明確化すべきとの声が上がっている。消費者はロゴ入りの商品を購入することで、 […]

続きを読む