政策・投資
NZ貿易相、日本やシンガポールなど訪問

ニュージーランド(NZ)のマクレー貿易相が今月、日本とシンガポール、メキシコを訪問し、地域の貿易問題を協議する。

続きを読む
政策・投資
NSW農家、第一次産業相の留任を歓迎

ニューサウスウェールズ農業者連盟(NSWFA)はこのほど、ベレジクリアンNSW州新首相による内閣改造で、ブレア第一次産業相の留任が発表されたことを歓迎した。

続きを読む
政策・投資
豪農業のトリプルA、アボカドや養殖業など

小麦や牛肉、羊毛などの占める割合が高いオーストラリアの農業で、アボカドやアーモンド、水産養殖業(アクアカルチャー)の比重が高まりつつある。

続きを読む
政策・投資
日中韓への豪農産品輸出、3%増 3カ国FTAの恩恵まばら

オーストラリアと韓国の自由貿易協定(FTA)と、日本との日豪経済連携協定(EPA)の発効から2年以上、中国との豪中FTAの発効から1年以上がたち、オーストラリアからの農産品輸出の押し上げ効果や農家の実入り改善への期待が高まっている。

続きを読む
政策・投資
NZ韓FTAの効果顕在化、無税対象拡大

2015年12月に締結されたニュージーランド(NZ)と韓国の自由貿易協定(FTA)により、NZ産の食品や飲料の韓国向け輸出が伸びている。

続きを読む
政策・投資
米TPP離脱で豪とNZが大混乱 米抜きや、代替FTAに意欲

トランプ米大統領が今週、環太平洋連携協定(TPP)から永久に離脱する大統領令に署名した。

続きを読む
政策・投資
豪中FTA効果なし?非関税障壁に農家不満

オーストラリアと中国の自由貿易協定(FTA)が2015年末に発効して1年が経過したが、オーストラリアの農家からは、期待していたほどの恩恵がもたらされていないとの不満の声が上がっている。

続きを読む
政策・投資
NZとスリランカ、FTA実現に向け協議

ニュージーランド(NZ)のマクレー貿易相は、20日に閉幕した世界経済フォーラム(WEF)年次総会(ダボス会議)でスリランカのウィクラマシンハ首相と会談し、自由貿易協定(FTA)の実現を含む2国間の経済連携を強化する方針を確認したことが、22日までに分かった。

続きを読む
政策・投資
日本と北部準州が協力覚書 日本の加工技術で農業開発

日本の農林水産省は13日、シドニーで北部準州(NT)政府と、NTの農業開発で協力覚書(MOC)を署名した。

続きを読む
政策・投資
WA州でダムの脱塩事業、農業生産押し上げへ

西オーストラリア(WA)州政府がこのほど、民間企業が主導するウェリントンダムの脱塩プロジェクトを承認した。

続きを読む