穀物
VIC穀物輸送スキーム、農業者連盟が批判

オーストラリアのビクトリア(VIC)州政府が導入を計画する穀物収穫時の輸送スキームで、製造から15年以上を経過したトラックが対象から除外されることに対し、VIC州農業者連盟(VFF)が実行不可能だとして批判している。

続きを読む
穀物
豪企業はアジアでの投資拡大を=CBH

オーストラリアは、成長が期待できるアジア市場に対して一次産品を販売することばかりに注力しているが、アジア地域に事業を拡大し、同市場への投資もさらに増やすべき─。

続きを読む
政策・投資
豪農業生産22.6%増、GDPにも寄与=政府

オーストラリア連邦政府のモリソン財務相は、農相を兼任するジョイス副首相と共同で、2016/17年度の農業生産量が22.6%増加、輸出高は18.6%増の約500億豪ドル(1豪ドル=約87円)になったと発表した。

続きを読む
政策・投資
NZと中国、貿易拡大に向けFTA改定交渉

ニュージーランド(NZ)政府は7日、中国との双方向の貿易額を2020年までに300億NZドル(1NZドル=約80円)に拡大することを目指し、自由貿易協定(FTA)のアップグレード交渉を進めることに合意したと発表した。

続きを読む
政策・投資
NZ最南部、水質保護が総選挙の争点に

ニュージーランド(NZ)南島、最南部のクルサ/サウスランド選挙区では23日の総選挙を控え、水の品質の維持が大きな争点になっている。

続きを読む
穀物
SA企業、移動式の気象観測装置を発売へ

ボマックス・インストゥルメンテーションのガジーカ・ウェザーボックス(同社提供)

オーストラリア・南オーストラリア(SA)州アデレード郊外に本社を置く農業機器製造会社ボマックス・インストゥルメンテーション(Vomax Instrumentation)は近く、トラクターに搭載可能な移動式の気象観測装置「ガジーカ・ウェザーボックス(Gazeeka Weather Box)」を発売する。

続きを読む
政策・投資
エネルギー節減計画で豪農家の設備融資増

オーストラリア地方部における電力価格の上昇や、過去最低金利などを背景に、エネルギー節減プロジェクトに投資する農家が増えているようだ。

続きを読む
酪農
悩めるNZ、酪農と観光の共存が課題

ニュージーランド(NZ)の乳製品産業の成長が、同国の観光業のクリーンなイメージを脅かしているようだ。

続きを読む
畜産
NSW州首相、豪産牛肉など貿易促進で訪日

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州のベレジクリアン首相と貿易使節団は、今月20日から22日まで日本を訪問し、貿易関係強化と投資呼び込みのために関係者と会合を行ったほか、オーストラリア産の牛肉やワインを使用するレストランなどを視察した。

続きを読む
政策・投資
VIC州電気代高騰、規制再導入を=報告書

オーストラリア・ビクトリア(VIC)州政府が委託した独立調査報告書で、過去15年間の電力料金の高騰は高水準の利益率などが背景で、上限設定などの料金規制の再導入が必要との見方が示されたことが分かった。

続きを読む