ワイン
ブレグジット後のワイン等輸出、継続で合意

オーストラリアの駐英国高等弁務官であるジョージ・ブランディス氏と、英国のリアム・フォックス国際貿易相はこのほど、英国の欧州連合(EU)離脱後の英国への輸出について、現行の貿易条件を引き続き適用する合意書に調印した。

続きを読む
畜産
その他の今週の農業ニュース(12月27日~1月3日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
畜産
NSW州の農業ビジネスに注目を イアン・サンダース氏 NSW州第一次産業省 International Engagement ディレクター

オーストラリア、ニューサウスウェールズ(NSW)州第一次産業省(DPI)と日本の農林水産省は昨年、農業に関する協力覚書を締結し、両国の農業ビジネスにおける連携はますます強化されてきている。

続きを読む
畜産
その他の今週の農業ニュース(12月14日~ 20日)

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
政策・投資
【第3位】TPP11発効へ、豪NZに恩恵か

【2018年 重大ニュース:第3位】今年、オーストラリアやニュージーランド(NZ)など11カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP11、CPTPP)の手続きが完了し、12月30日の発効が決まったことは、農業界にとって明るいニュースだった。

続きを読む
環境
気温上昇で干ばつ悪化見込み、政府は対策を

オーストラリア気象庁が発表した隔年の気候報告書によると、国内では今後も気温が引き続き上昇し、オーストラリア南部では冬から春にかけての降水量が減少したことから、干ばつが悪化するとみられる。

続きを読む
政策・投資
マレーダーリング用水配分、連邦と各州が合意へ

オーストラリアの連邦政府が、国内を流れるマレー川とダーリング川の水域にある各州の間で資源を平等に配分することを目的にまとめたマレー・ダーリング盆地(MDB)計画で、元々計画されていた2,750ギガリットルに加えて最大450ギガリットルの水を自然環境に返すことが、連邦政府と各州政府の間で正式に合意された。

続きを読む
環境
NZ、来年7月からプラスチック袋全面禁止

ニュージーランド(NZ)で、来年7月1日から使い捨てプラスチック袋の販売・配布が禁止されることが決まった。

続きを読む
政策・投資
農産物輸出の非関税障壁、政府が外交圧力へ

オーストラリア連邦政府がこのほど、農産物輸出産業における規制を順守するための手間やコストを含む非関税障壁(NTB)に対処するため、貿易相手国に対し、外交的圧力をかける計画を発表した。

続きを読む
政策・投資
ワインオーストラリア、アデレード大と提携

オーストラリアの政府機関ワインオーストラリアと南オーストラリア(SA)州のアデレード大学が、ワインに関する長期的な研究開発を促進するため、4年間の戦略的パートナーシップ契約を締結した。

続きを読む