政策・投資
NZとUAE、経済連携協定を締結

ニュージーランド(NZ)政府は14日、アラブ首長国連邦(UAE)と包括的経済連携協定(CEPA)を締結した。協定発効時には、NZからUAEへの輸出品のうち98.5%の関税が即時撤廃され、3年以内に99%に引き上げられる。 […]

続きを読む
政策・投資
豪首相、トランプ関税でも自由貿易重視

オーストラリアのアルバニージー首相は今後の外交関係を巡り、トランプ次期米大統領が新たな関税を導入し、中国と貿易紛争を起こしたとしても、中国に対する姿勢を変えるつもりはないとの姿勢を示した。先に実現させた中国との貿易再開は […]

続きを読む
林業
NZ政府、林業界のETS賦課金半減発表

ニュージーランド(NZ)のマックレー農業相はこれまでに、同国の森林所有者を対象とした排出量取引制度(ETS)の登録賦課金を50%削減することを発表した。この措置は、昨年初めにNZ政府が発表したETSの見直しを受けたもので […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年1月17日)

【酪農】豪、口蹄疫確認で独産乳製品など輸入停止(OTH) ドイツで口蹄疫が発生したと10日に報告されたことを受け、豪農業省は13日、ドイツを口蹄疫清浄国のリストから削除した。24年11月14日以降に同国で生産された乳製品 […]

続きを読む
食品飲料
高い酒税で需要低迷!豪野党が改正を検討

オーストラリアの最大野党の保守連合(自由党・国民党)は、酒類の価格高騰が需要低迷につながるとともに密造酒を生み出す原因になっているとし、酒税(Alcohol excises)の改正を検討していることを明らかにした コンテ […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年1月10日)

【畜産】インドネシア、生体牛14日間隔離措置継続へ(AU) 【畜産】カジノ食肉処理の協同組合、民営化へ(OTH) 【青果】NZオークランドでミバエ、生産者は駆除に自信(RNZ) NZ第1次産業省は3日、オークランドのPa […]

続きを読む
穀物
24年の豪農業M&A、コスタ買収がトップ

オーストラリアの農業・食品・飲料分野で2024年6月までの18カ月間に実施された合併・買収(M&A)取引のうち、最も規模が大きかった取引は、米ペイン・シュワルツ・パートナーズ(PSP)率いるコンソーシアム(企業連合)によ […]

続きを読む
環境
プラスチック食品包装、NSWで1月に禁止へ

オーストラリア・ニューサウスウェールズ(NSW)州の環境保護局(EPA)は来年1月1日から、食品・飲料商品の包装に特定のプラスチック製品を使用することを禁止する。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必要です。 お願 […]

続きを読む
政策・投資
オーガニック基準適正化へ、表示の抜け穴是正

オーストラリア・国民党のマッケンジー上院議員は、国のオーガニック基準に法的な枠組みを設定する法案を提出した。わずか1%でもオーガニック(有機栽培)素材を使っている製品がオーガニックを名乗れる現状が、是正される見通しだ。 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2024年12月20日)

【酪農】乳製品価格GDT、7月以来の大幅下落(OTH) 乳製品の価格指標グローバル・デアリー・トレード(GDT)価格指数が、17日の競売で前回から2.8%下落した。今年7月初旬以来の大幅下落となった。フォンテラは5日に予 […]

続きを読む