気候変動、農業生産に悪影響 深刻な食料不足の懸念も新着!!
オーストラリア連邦政府が15日に発表した、全国気候リスク評価(NCRA)報告書は、気候変動が国内の一次産業に深刻な打撃を与えると警告した。報告書は、2050年までに畜産や穀物、園芸、林業、水産業を含むすべての農業分野が「 […]
豪で違法たばこ拡大、禁煙政策に疑問の声も新着!!
オーストラリアでは安価な違法たばこの闇市場での取引が拡大している。今のところ全国的な喫煙率の上昇にはつながっていないようだが、たばこ税の引き下げを含め、政策の方向性を議論すべきだとの声が上がっている。オーストラリアンが伝 […]
食品有機性ごみ、WA州で回収停止の危機新着!!
西オーストラリア(WA)州パースで、食品や庭から出る有機性ごみ(FOGO)を回収する3つ目のゴミ箱の導入が進んでいる。しかし一方で、FOGOの回収を早期に開始したサウスウエスト地方の自治体では汚染の問題により回収が困難に […]
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年9月19日)新着!!
【畜産】QLDセールヤードの牛取引数、前年度比20.9%増(OTH) 2024/25年度(6月期)、クイーンズランド(QLD)州のセールヤード(家畜売り場)における牛の取引数は前年度比で20.9%増加し、136万頭となっ […]
日本のアグリテック、豪に売り込め! 新進7社が来豪新着!!
日本のアグリテック分野で注目されるスタートアップ7社がこのほど、オーストラリア市場への進出を目指し現地を訪問した。多くは成長・拡大を目指すミドルステージ段階の企業で、オーストラリアの市場関係者や研究機関、投資家らとの交流 […]
NSW州、仮想フェンス年内合法化へ新着!!
オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州政府はこのほど、衛星利用測位システム(GPS)を組み込んだ首輪を用いて家畜を誘導する「バーチャル(仮想)・フェンス」の利用について、年内の合法化を目指す方針を明らかにした […]
植物性タンパク質の国産化に政府は投資を!新着!!
オーストラリアの植物性タンパク質産業を後押しするには、国内産原料の加工に戦略的な投資が不可欠だーー。南オーストラリア州の穀物商社、オーストラリアン・グレイン・エクスポート(AGE)の子会社、インテグラ(INTEGRA)フ […]
NZ政府、酒類販売・供給法改正で規制緩和へ
ニュージーランド(NZ)政府は8月28日、2012年に制定された酒類販売・供給法の改正案を発表した。マキー法務副相は「公共の安全を損なうことなく、公平性と実用性を制度に取り戻す」と強調し、規制緩和を柱とした内容を明らかに […]
すし店の魚型しょうゆ容器、SA州で全面禁止
南オーストラリア(SA)州で1日から、テイクアウトのすし店でよく使用される魚型のしょうゆ容器が全面禁止となった。使い捨てプラスチック削減措置の一環で、州政府による禁止はオーストラリア国内で初めて。ニューサウスウェールズ( […]
NZ政府、煩雑な食品輸出規制を廃止
ニュージーランド(NZ)の食品輸出業者は9月25日から、輸出先で定められた商品の成分・表示要件を満たせば、NZ国内の要件を満たさない場合でも輸出が可能になる見通しだ。食品輸出業者は、煩雑な事務手続きが減って輸出が容易にな […]