畜産
NZがハラル市場開拓強調、東アジアサミットで新着!!

ニュージーランド(NZ)のラクソン首相は、今週マレーシアのクアラルンプールで開かれた東アジアサミット(EAS)で、ハラル(イスラム教の戒律で許されたもの)認証肉の輸出拡大に向けた取り組みを強調した。NZ政府は7月、ハラル […]

続きを読む
政策・投資
NZ政府、外食・宿泊規制を包括見直し新着!!

ニュージーランド(NZ)政府は、外食・宿泊産業の複雑な規制体系の見直しに着手する方針だ。観光回復を追い風に、企業負担を減らし業界の競争力を高める狙いで、過剰な行政手続きを整理し、地域経済と雇用の再成長につなげたい考え。公 […]

続きを読む
食品飲料
パブ業界が活況、取引額は昨年比で約2倍

オーストラリアのパブ業界が活況を呈している。不動産コンサルタントのM3プロパティーによると、2025年9月までのパブ、バー、ナイトクラブの取引総額は17億1,700万豪ドル(95件、1豪ドル=約98円)に達し、24年通年 […]

続きを読む
政策・投資
重要鉱物探査、豪の農地がターゲットに?

オーストラリアのアルバニージー首相と米国のトランプ大統領が先ごろ、重要鉱物およびレアアース(希土類)の安定供給に向けた2国間枠組み協定を発表した。世界中で重要鉱物を巡る競争が高まる中、オーストラリアの農地の地下に注目が集 […]

続きを読む
環境
QLDリサイクル制度、利益相反で汚職疑惑

オーストラリア・クイーンズランド(QLD)州のリサイクル奨励制度「コンテナーズ・フォー・チェンジ(Containers for Change)」を巡り、不正やガバナンス上の問題が浮上している。州議会の特別委員会がまとめた […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年10月24日)

【畜産】動物福祉専門家ら、政府の豚の福祉見直し案に反対(RNZ) 【畜産】ラム肉振興プログラム、日本人含むシェフらWA州に(ABC) 【畜産】PEアレグロ、畜産部門強化で牛肉輸出市場に関心(AU) コンテンツの残りを閲覧 […]

続きを読む
政策・投資
エルダーズのデルタ買収、競争委が認可

オーストラリアの上場農業サービス大手エルダーズが、同業のデルタ・アグリビジネスを4億7,500万豪ドル(1豪ドル=約99円)で買収する計画について、オーストラリア競争・消費者委員会(ACCC)から条件付きの認可を得た。国 […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年10月17日)

【畜産】マッコーリー、畜産パラウェイを分離か(AU) 【畜産】食肉テイズの新CEOはマクファーソン氏に=カーギル(OTH) 【畜産】NTのノーススター牧場、畜産農家が入札(AFR) 【穀物】CBH、収穫期を前にロックアウ […]

続きを読む
トップ記事
有機酒類の輸出加速へ 日豪NZ間で認証手続き緩和

日本の農林水産省と国税庁は10月1日から、オーストラリア、ニュージーランド(NZ)、英国、米国との間で、有機(オーガニック)酒類に関する「有機同等性」を発効したと発表した。輸出時の有機の再認証手続きを不要とする措置で、コ […]

続きを読む
政策・投資
豪農家の投資意欲回復か、利下げが後押し

オーストラリア連邦準備銀行(RBA)が今年2月以降、3回の利下げを実施した影響で、家族経営農家による農機や不動産購入への関心が戻りつつあるようだ。コモンウェルス銀行(CBA)のアブラハム農業部長は、特に天候に恵まれている […]

続きを読む