食品飲料
来たれ日本企業!飲料メイド買収合戦が開幕新着!!

オーストラリアのメルボルン拠点の飲料メーカー、メイド・グループが売却される見通しとなり、来年の消費財分野で最大級の案件として注目が集まっている。同社を保有する米プライベートエクイティ(PE)大手TPGは、日系企業の買い手 […]

続きを読む
食品飲料
大手スーパー2社、公休勤務巡り巨額賠償か新着!!

オーストラリアの小売り大手ウールワースとコールズで、公休日勤務を巡る賠償リスクが高まっている。未払い賃金を巡る集団訴訟に、公休日勤務の割り当て時に要請を怠ったとの新たな請求が加わる可能性があるためだ。オーストラリアン・フ […]

続きを読む
食品飲料
スーパーで酒類販売を!QLDで法改正要請新着!!

オーストラリアのクイーンズランド(QLD)州ではスーパーマーケットにおける酒類販売が禁じられていることについて、同州の小売法は時代遅れだとして、法改正を求める声が上がっている。クーリエメールが報じた。 コンテンツの残りを […]

続きを読む
政策・投資
豪EUがFTA交渉再開、農産物アクセスが焦点新着!!

オーストラリアと欧州連合(EU)の自由貿易協定(FTA)交渉が再開された。豪EU間のFTAは、対中依存を減らし貿易多角化を図るオーストラリアにとって重要性が高いが、牛肉と羊肉のアクセス拡大が最も難しい論点の1つとなってい […]

続きを読む
環境
豪の産業界、連名で環境法改正案見直し要請新着!!

オーストラリアの26の財界団体は連名で、労働党政権が計画する環境保護・生物多様性保全法(EPBC法)改正について、環境相に付与される計画事前阻止の権利の詳細明示や、新設される連邦環境保護庁(NEPA)の管轄範囲の縮小など […]

続きを読む
畜産
今週の農業1行フラッシュニュース!(2025年11月21日)新着!!

【畜産】エマニュエル、生体羊の輸出開始で見通しに期待(WA) 【酪農】A2ミルク、26年売上予想引き上げ(NZH) 【酪農】乳製品価格GDT指数、7回連続で下落(NZH) 乳製品のオンライン競売システム「グローバル・デア […]

続きを読む
環境
すし店の魚型しょうゆ容器、NSWでも廃止へ

オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州政府は、新たに魚型のしょうゆ容器やパンの袋のプラスチック製タグなどを2026年から30年にかけて段階的に廃止する。州の長期戦略「NSWプラスチック計画」の一環。南オースト […]

続きを読む
政策・投資
FTAでNZとの貿易額10倍に=インド商工相

ニュージーランド(NZ)とインドの自由貿易協定(FTA)が実現すれば、両国間の相互取引額は現在の10倍に拡大する可能性がある――。5回目となるFTA交渉のためにNZを訪れたインドのゴヤル商工相が指摘した。両国間の投資額に […]

続きを読む
政策・投資
消費税は不公平、年千3百$の差も

オーストラリアで消費税(GST)の課税対象商品にばらつきがあることから、同じ所得・支出傾向の世帯でも商品選択により年間で最大1,300豪ドル(1豪ドル=100円)もの税負担の差が生じる可能性があると、シンクタンクのe61 […]

続きを読む
林業
排出量取引制度、NZで植林以外の活動も対象へ

ニュージーランド(NZ)政府は、排出量取引制度(ETS)への登録の対象として、植林以外の温室効果ガス削減活動を認める新たな仕組みを導入する方針を明らかにした。気候変動対応法を改正して、湿地の再生や泥炭地の再湿潤化などを炭 […]

続きを読む