ことの葉
前世は…

共働きのわが家。夕飯の支度はもっぱら長男の役目だ。 なぜか大学に5年通い、それでも飽き足らず大学院に進学した彼は、時間はたっぷりある上に凝り性だ。料理にもハマり、時には午前中から仕込みを行う。スロークッカーに塊肉と見慣れ […]

続きを読む
食品飲料
長期保存パンはいかが?コモ、豪NZで営業加速

長期保存が可能なロングライフパンで日本最大のシェアを持つ上場企業コモ(愛知県小牧市)が、オーストラリアやニュージーランド(NZ)で営業を加速している。シドニーとメルボルン、パースの小売店やNZのイベントで試食販売会を実施 […]

続きを読む
食品飲料
豪食品業では「もっとCO2を!」炭酸飲料品切れ

オーストラリアの食品業界で二酸化炭素(CO2)の不足が発生しているようだ。ウールワースなど一部の大手スーパーでは、プライベートブランド(PB)の炭酸飲料水が品切れとなっている。 コンテンツの残りを閲覧するにはログインが必 […]

続きを読む
豪主要農畜産地域の降水量
豪主要農畜産地域の降水量 2月22~28日

このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い Log In. あなたは会員ですか ? 会員について

続きを読む
企画・特集
天皇誕生日のレセプションで、LIONは当地で売れ筋の氷結レモンチューハイと現地生産の一番搾りを振舞った=28日、シドニー(NNA撮影)

続きを読む
編集長コラム「オセアニア農業の歩み」
湖城の窓から「被害者は誰?」

オーストラリアの小売り大手コールズが今週、増収減益の半期決算を発表しました。コールズと同業のウールワースは現在、インフレに便乗した値上げで消費者に不当な損失を与えているとの批判を受けています。そうした中での決算発表は注目 […]

続きを読む
ウェルスのトリビア
ウェルスのトリビア

オーストラリアのアルコール飲料分野では現在、レモン味がブームになっています。では、レストランで人気が高まっている料理は何でしょうか?(答えは記事中に)

続きを読む
農業・食品企業紹介シリーズ
第68回 イーボス・グループって何?

ニュージーランド(NZ)証券取引所(NZX)で常に上位10位に入り、オーストラリアでも医薬品供給や病院内薬局運営を展開しているのが、NZのクライストチャーチを拠点とする医薬品販売大手イーボス(EBOS)・グループです。ヘ […]

続きを読む
南半球でブドウを作る VIC州農園ダイアリー
第14回 ぶどうのピッキング方法

葡萄ファームズのあるビクトリア(VIC)州サンレイシアは現在、真夏となり気温が40度を超える季節となりました。ちょうどぶどうの収穫も現在がピークとなっています。今回は非常に基本的な収穫の様子をお伝えしたいと思います。 コ […]

続きを読む
FROM OCEANIA TO JAPAN
第437品 ノビーズのベーコンバイツ

ベーコンを手軽にサクッと。そんな不思議な感覚を楽しめるのがノビーズの「ベーコンバイツ」です。 ノビーズは、米飲料大手ペプシコのオーストラリア子会社、ペプシコ・オーストラリア(豪ペプシコ)が所有するスナック菓子メーカーのス […]

続きを読む