オセアニア農業の歩み「農業を襲う洪水と干ばつ」
◆NSW州北部で発生した記録的な洪水と、南部州で進行する深刻な干ばつ。正反対の気象災害が、オーストラリアの農業現場に追い打ちをかけている。特に酪農家は、洪水による道路やフェンスなどインフラの崩壊に加え、飼料不足と価格高騰 […]
ことの葉「20秒ルール」
オーストラリアに来たばかりの頃、大人気のベーカリーがあるということで友人が連れて行ってくれた。噂通り、パンはどれも美味しい。噛むたびに小麦の香りがふわっと立ちのぼる。 ある朝、近くの公園で木々に囲まれながら朝食をとろうと […]
シドニーで福島の酒試飲会、輸出拡大へ
今月26日、オーストラリアのシドニーのレストランで、福島の日本酒を紹介するイベント「Fukushima Sake Tasting Session」が開催された。福島県の内堀雅雄知事に加え、飲食関係者やインフルエンサーなど […]
ドミノピザの豪CEO、就任9カ月で辞任表明
オーストラリアの宅配ピザ大手ドミノ・ピザ・エンタープライズのオーストラリア・ニュージーランド部門のケリー・ヘイマン最高経営責任者(CEO)が、突然の辞任を発表した。前任だったドン・メイジ氏の妹であるヘイマン氏は昨年8月に […]
大麦網斑病で耐性菌発見、SAで殺菌剤効かず
オーストラリア全土の大麦生産者に対し、今シーズンの作物で殺菌剤耐性の兆候を注意深く監視するよう、連邦政府機関の穀物研究開発公社(GRDC)が警告している。南オーストラリア(SA)州の農場などで、大麦の病気である網斑病の防 […]
第74回 オーストラル・フィッシャリーズって何?
地球規模の気候変動は、海水温の上昇などを通じ水産業にも大きな影響を与えています。今回は西オーストラリア州パースを拠点とし、持続可能な漁業を目指し先進的な取り組みを行うオーストラル・フィッシャリーズを取り上げます。オースト […]
第214回 優先順位記載方式という破壊力
オーストラリア連邦総選挙で労働党が圧勝したことで、保守連合(自由党・国民党)が完膚なきまでに壊滅させられる実態を垣間見ている。前回3年前の総選挙でモリソン首相(当時)率いる保守連合が大敗した際も、保守連合の地方組織の崩壊 […]